スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

増えて減る

2013年11月30日

 しろちゃ at 23:13  | Comments(0) | 雑記

十二月に近づくにつれ
夜中に飲食する機会が増え
それにともない体重も増え
タクシーや代行利用も増え
財布には領収証の紙が増え

逆に財布の中の漱石は減り
いつも以上に睡眠時間は減り
食べた分また腹が減り〜ので
悪循環が続くのですが、
ついつい動いてしまうのです。

ではでは、いただきます!





  
  • LINEで送る


わかったわかった

2013年11月29日

 しろちゃ at 11:22  | Comments(0) | しろちゃ
特に何もなく家でゴロゴロしている時は我が家の居候『しろちゃ先輩』ネタなのです。

私が家にいる時、特に食事中の時は、常に隣で待機しているので、ついつい構ってしまうのです。

前にも忠犬ならぬ「忠兎しろちゃ」と書いたように、ずっとこっちを見つめて待ってるもんだから、このあと重い腰をあげて一緒に追いかけっこをして遊んであげるのです。

何だかんだで、けっこういいようにウサギから利用されてるご主人です。


  
  • LINEで送る


『こて絵美術館』を楽しむ

2013年11月28日


陽気な天気に誘われて、福岡県大野城市にある『鏝絵(こてえ)美術館』に行ってきました。

個人の美術館なので中々の自由っぷりなのですが、ま、それは写真と共に説明を。

住宅地が並ぶ中、ひときわ目立つコチラの美術館。

自宅と隣のアパートが作業場&こて絵の美術館になっております。

この「鏝絵(こてえ)」ですが、知らない人が多いと思いますので簡単に説明をば。

こて絵(鏝絵・こてえ)とは、
日本で発展した漆喰を用いて作られるレリーフのことで、左官職人がこてで仕上げていくことから名がついたそうです。

主に母屋や土蔵の外壁の装飾として、昔から招福厄除や富の象徴に花鳥風月を中心とした題材で用いられていたものです。

そんな伝統的なこて絵文化に自由の風を送り込んだのが三浦さんの鏝絵(こてえ)美術館なのです。

そんなワケで、作業場に邪魔して申し訳ないのですが、失礼しまして地下の作品展示室へ〜。

いたる所に作品が並べてあります。
それを「スゲェ」と見ていたら、奥から作業をされている方が出て来られて親切に作品の説明をしてくれました。

「この作品がルーブル美術館に出した〜」

‥あれ?
ひょっとして、美術館の館長であり、作品を製作した三浦辰彦さん本人じゃないですか!

ご本人さんの説明を受けながら観る作品は、また特別なものがありまして、

例えば、こちらの作品に登場している蛇には可愛く耳をつけたよとか、

本物の小豆を使って色を表現したとか、

海外でも好評だったとか、

総理就任記念の作品とか、

大統領就任記念の作品とか、

初音ミクとか〜、

‥ぇえ??!( ̄▽ ̄;)

たまに見せる遊び心がかなりパンチありすぎて、見る者にとっては、面白・B級・珍スポの前衛的でカオスでサブカルなディープの超メタパニだと思われるかもしれません。
〜が、アートって本来そういうもんだし、目の前で作品を見てると熱く興奮するものがあります。

酔った時は作品の仕上がりが早いとか笑っておっしゃってましたけど、その細やかな作業は、十五歳で左官職人に弟子入りし、以来五十年建築左官として活躍なされた職人の技だからこそ出来るものだと思います。

てな事で、話してたら長くなりますのでこれくらいで。




■鏝絵美術館
■福岡県大野城市下大利4-7-1
■観覧(作業中)〜日没まで
■観覧無料、P有(少)
■鏝絵制作、左官工事全般受付




【福岡県関連話】
福岡大仏、それは日本一の木彫座像の話はコチラ
小倉の夜の動物園の話はコチラ
コカコーラ?いや、コガコーラの話はコチラ
長寿日本一モモイロペリカンペリーの話はコチラ
  
  • LINEで送る


火傷ナイキ

2013年11月28日

 しろちゃ at 02:28  | Comments(0) | 雑記

「ほら!ナイキ、ナイキ!」


赤くヤケドをした跡が
まるでナイキのマークようだと
笑顔でM氏から見せられる。


「ほら見て!ナイキ!ナイキ!」


オイオイ、だから‥
子供かよっっ!!(>o<)


そういいながら
それをブログにアップする私。


‥‥今日も正月日和です。



  
  • LINEで送る


『きんのつる』で食べる定食

2013年11月27日

 しろちゃ at 12:21  | Comments(0) | 食べ物 | 福岡ぶら


福岡県大野城市に行ったついでに『とんかつ きんのつる』に寄ってきました。

二年ほど前にオープンしたお店で、店内には精肉店直営と大きく書かれています。

その店内は厨房を囲んだ広いカウンターテーブルつくりの食券制で水セルフ店。

ロースカツ定、カツ丼、ジャンボカツカレー等と多種ありますが、今回は店名の「きんのつる定食」を。
(メンチ・ヒレ・ロースカツ、海老フライが入ってます)

定食のご飯は小・中・大・特大と量を選べて、惣菜は自由に取れるシステムになってます。

手頃な値段のわりには、量も味も満たされるのではないでしょうか。

ただ、先に言うたようにカウンターテーブル席のみなので、家族連れやカップルなど気になる方はご注意かもです。




■とんかつ きんのつる 大野城店
■福岡県大野城市御笠川1-6-3
■電話 092-504-2219
■営業時間 11:00〜22:00
■無休、P有、国道3号線沿い


  
  • LINEで送る


肥前鳥居その28 、佐賀県池上神社

2013年11月26日

 しろちゃ at 17:04  | Comments(0) | 肥前鳥居巡り

小城から佐賀市鍋島へ向かう道の途中、地元民しか知らないような場所に『池上神社』と目的の「肥前鳥居」があります。

女の子のように足元から可愛く着飾られた肥前鳥居を撮りながら、胸元の名札(額)を確認すると「八龍大明神」の文字が。

前に来た時も、かなり着飾られたギャルだったけど、実際は随分と昔からある大人の鳥居ちゃんなんですよね。

そんな誰も関心のないような鳥居ちゃんの、とあるストリートスナップな1日でありました。



  
  • LINEで送る


アメリカパン

2013年11月25日

 しろちゃ at 11:36  | Comments(2) | 佐賀ぶら

小城市牛津の温泉に浸かった後、
腹が減ったので売店にてパンを購入。

『アメリカパン』といえば鹿島市のパン屋さん。
「ダイヤミルク」「金時パン」は定番商品。

これに「ココアバターロール」も買っとけば人気三品で申し分なかったかな。



  
  • LINEで送る


愛知・名古屋を『つけてみそかけてみそ』

2013年11月24日

 しろちゃ at 18:31  | Comments(0) | 食べ物 | 愛知ぶら
先日、友人の土産で貰った
『つけてみそかけてみそ』

愛知県清洲市のナカモ株式会社で製造しているみそ加工品の調味料。

1997年に発売され、自社サイト上では「名古屋人なら、知らぬ人はいない」と自信ありの看板商品。

確かに友人も「名古屋の家庭では、一家族に1本は置いているかも」というほどの地域ヒット商品で、名古屋のコンビニでは普通に売られているそうです。

トンカツ、天ぷら、豆腐やサラダ、何につけても、かけても、簡単にオリジナル名古屋メシになる優れもの。

味噌をつけたりかけたりしない地域の人にはかなりの甘さで好みがわかれますが、手軽に使えるのがすごく便利です。

て事で、ちょうどおでんを食べてたので、愛知・名古屋気分で「つけてみそみそ、かけてみそ〜」
(^o^)/ 〜♪


  
  • LINEで送る


赤からきしめん

2013年11月23日

 しろちゃ at 00:43  | Comments(0) | 食べ物 | 麺日和
夜中に小腹が減ってきたので
「寿がきや」のゆできしめん
『赤からきしめん』をつくりました。

赤からきしめんの「赤から」といえば、名古屋を中心に全国展開している『赤から』というお店のこと。
それを地元の「寿がきや」がタッグを組んで提供するインスタント麺。

具材が無いので先日ちょうど南関で買った「南関あげ」があったので、それを入れて食べてみたら、なかなかのうまさで!

名古屋味噌と赤唐辛子を合わせた秘伝の赤味噌味に近い辛スープと、南関あげの甘みが加わり何ともちょうどよい味!

この辛さにはきしめん合うよね〜。
よか夜食でしたわ。 (^o^)/


【インスタント麺関連話】
寿がきやの台湾らーめんの話はコチラ
井出商店の袋麺の話はコチラ
熊出没注意ラーメンの話はコチラ
むつごろうラーメンの話はコチラ
うなぎラーメンの話はコチラ

  
  • LINEで送る


犬も歩けば、人も動けば〜

2013年11月22日

 しろちゃ at 11:18  | Comments(0) | ぶらぶら ブラリ

何とな〜く家に居るのはもったいないと思うお年頃。

そんな中年太りが車を走らせ向かって行くのは熊本県の山鹿方面。

だって、特にアテも無いし、車走らせるにはちょうどよい場所なんだもん。

ひとつわかるのは雑誌の割引で温泉に浸かろうと思っていること。

それしかないよ。暇人だもん。

ノロノロ車を走らせて、
「いきいき村」でちょっと休憩。

南関巻を食べながら

「田中城跡」通り過ぎ

熊本県山鹿市の「平山温泉」へ。

割引利用の100円入浴

進みながら「日輪寺」のおびんずる様を見に行って

そのまま山鹿の街中へ〜

「山鹿温泉」を割引利用の100円で

このままダラダラ夜まで居たいけど、夜に約束あるので帰ります。

犬も歩けば棒に当たるし、
人も動かにゃ何も変わらぬですよね。

ま、家で寝るよりは、ちょっとだけマシなヒマつぶしでありました。
(^-^)


【関連話】
熊本山鹿・平山温泉ぶらりの話はコチラ
灯籠まつりは優雅なまつりの話はコチラ
熊本県山鹿温泉の話はコチラ
チョイぶら山鹿の話はコチラ
予定変更!進路変更!の話はコチラ
熊本県平山温泉の話はコチラ←  
  • LINEで送る


< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事