『からあげの聖地』といえば

2011年11月23日

 しろちゃ at 12:13 | Comments(2) | 私の歩いた足あと
『からあげの聖地』といえば
知ってます?『からあげの聖地』って。

そう、大分県中津市は『からあげの聖地』と呼ばれとります。

中津市には沢山のからあげ屋があり、地元の人にとって地域の行事や食卓に欠かせない食材。
「からあげ」は家で揚げずに買うもんだというくらい地元では当たり前の味になっとります。
(各々馴染みの店があるほど身近)

そんな聖地の中津市や、お隣りの発祥地宇佐に「からあげ巡礼の旅」に行ってきました。

まず最初に行ったのは、宇佐市にある
「からあげ一番!とり福」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
軽い口当たりで何個でもイケる感じ。

次に向かうはすぐ近くにある地域最安値といわれる
「からあげ味勝」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
ニンニク醤油味の濃いこだわりの二度揚げです。

そして場所を中津市に移し
「中津からあげもり山」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
からあげグランプリ塩ダレ部門2010・2011年2年連続最高金賞というバツグンの肩書きあり。

「からあげ大吉」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
食べたらころもがサクッと音がしてジューシーな感じで。

「からあげ専門店げんきや」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
あまりにからあげばかりなので御飯求めて弁当にしました。

「からあげコッコ屋」
『からあげの聖地』といえば
『からあげの聖地』といえば
味を強く主張するわけでもない家庭的な雰囲気の味。

どこのからあげ屋さんも注文してから揚げてくれます。
私は手早く食べたいのでどの店も骨なしにしましたが、他にも骨ありや砂ずりなど様々な種類があり、店それぞれで味もオススメも違うので自分好みをさがすのも楽しいかと。

でもさすがの私も正直腹一杯ですわ。食べろといったらそりゃ食べますけど、美味しさがマヒしちゃいますよ。

なので今回はこれくらいで退散しときます。

( ̄▽ ̄;)からあげ日和や〜。ゲプ〜。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

この記事へのコメント
腹へりました。
Posted by とり at 2011年11月23日 22:05
□とりさん

同じく腹へりんこ
また行くばい。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2011年11月24日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事