廃墟な『植木自動車学校』は~
2016年12月20日
免許があれば車も運転できるし、遠くへぶらついたりと散歩の幅が広がるってもんですが、
熊本県の植木にある植木自動車学校は、2009年11月に閉校し、そのまま廃墟な状態でした。
今はどうなっているのかと、ちょっと寄り道してみたら、そこはソーラーな施設に変わっていました・・・。

何もないなら「廃墟な先」はソーラー率高しだよね。
ただ、前はプラス投資で人気だったソーラーも、今は状況違うんですよね?
「廃墟な先」のこれからは、一体何になるのでしょうね?

熊本県の植木にある植木自動車学校は、2009年11月に閉校し、そのまま廃墟な状態でした。
今はどうなっているのかと、ちょっと寄り道してみたら、そこはソーラーな施設に変わっていました・・・。

何もないなら「廃墟な先」はソーラー率高しだよね。
ただ、前はプラス投資で人気だったソーラーも、今は状況違うんですよね?
「廃墟な先」のこれからは、一体何になるのでしょうね?

観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
荒尾のトトロはメンテ待ち
熊本にやって来たなら『熊本城』
ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』
そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』
ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
上天草で海鮮丼『レストラン満海』
八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
荒尾のトトロはメンテ待ち
熊本にやって来たなら『熊本城』
ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』
そそり立つ!熊本県山鹿の奇岩といえば『不動岩』
ちょっとビビるよ、熊本清水滝の二大鬼門
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
上天草で海鮮丼『レストラン満海』
八代B級グルメ『ミカエル堂』のシュードーナツ