私の歩いた足跡
2014/07/29 16:31:14
しろちゃ at 2014/07/29
2014/07/29 笑刻ギャラリー『くすくす』でアートを笑って楽しんで
2014/05/15 『薩摩隼人戦史館』のオジサンと
2014/05/05 チョイぶら大阪くいだおれ
2014/04/12 酢醸造の隼人龍
2014/04/12 近寄りがたい『ドライブイン薩摩隼人と戦史館』
2014/01/30 デラックスな光景
2014/01/03 はなたれ小僧さま
2013/12/04 今年浸かった温泉・2013 のまとめ(後編)
2013/11/28 『こて絵美術館』を楽しむ
2013/11/10 橋の飫肥城大手門
2013/11/06 目には目を、はには‥『はにわ園』
2013/11/02 『一文字』で串揚げ
2013/10/03 亀と振り子と観音さん
2013/09/30 『軍艦島』の続き
2013/09/26 河童の町・河童渡来とカッパ像
2013/09/18 岐阜県ぶらブラリ(前編)
2013/09/16 関ヶ原ウォーランドは今でも凄かった
2013/09/16 謎の聖徳太子像
2013/09/13 世界遺産白川郷
2013/09/07 勾配日本一の駅の妙
2013/09/06 スゲェ!これが世界一の狛犬か?!
2013/09/05 でかっ!巨大水車日本一!
2013/09/05 日本一の天狗に睨まれる( こびの天狗山)
2013/09/04 犬山の桃太郎さんに会いたいっ( 愛知県桃太郎神社)
2013/08/18 灯籠まつりは優雅なまつり
2013/08/03 佐賀のバルーントイレ
2013/07/27 コガコーラ、コカコーラ、いやコガコーラ!
2013/07/25 池田湖のイッシー
2013/07/23 軍艦島に行こう
2013/07/21 これが噂の最福寺、これが噂の世界最大弁天像(鹿児島県最福寺)
2013/07/18 ムー大陸博物館の現在
2013/07/16 『ぽん太』の晩飯
2013/07/05 【18禁】嬉野観光秘宝館で昭和を楽しむ
2013/07/03 『耳なし芳一』の御堂
2013/06/25 失われゆく秘宝館
2013/05/29 兵庫県ぶらブラリ
2013/05/29 この時期貴重な世界遺産(兵庫県姫路城)
2013/05/28 世界平和大観音像は今
2013/05/24 手塚治虫記念館
2013/05/23 デカイよ鉄人28号は!
2013/05/23 ちょいブラ赤穂(兵庫県赤穂市)
2013/05/13 山口県ぶらブラリ(下関方面)
2013/05/12 さよなら人類
2013/05/11 楊貴妃に会いにいく
2013/05/11 寄りたくなるよね角島に
2013/05/05 道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
2013/05/04 熊本の とある小さなスペインで
2013/05/03 長寿日本一モモイロペリカンペリー
2013/04/27 日輪寺のつつじとおびんずる様
2013/04/23 佐賀県熊の川温泉
2013/04/22 『肥前狛犬』ランチキ騒ぎ
2013/04/11 熊本県平山の百円温泉
2013/04/03 福岡大仏、それは日本最大の木彫り座像(福岡県東長寺)
2013/01/26 道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅)
2013/01/24 気付いたら高鍋大師にまた来てた
2013/01/14 シール寺だよ胎蔵寺
2013/01/08 城山鬼子母神でテンションを上げる
2012/12/15 熊本県奴留湯温泉
2012/11/21 ちょいブラ佐賀( 佐賀市富士町方面)
2012/11/14 ちょいブラ山鹿〜温泉めぐり〜( 熊本県山鹿方面)
2012/10/08 英彦山神宮上宮を目指そう!( 福岡県英彦山神宮)
2012/08/01 鶴の岩屋 ( 佐賀県唐津市法海寺 鶴の岩屋)
2012/07/11 開運祈願で宝の島『宝当神社』に行こう!
2012/07/01 何でここにいるの?久しぶりの動物園 (大牟田市動物園)
2012/06/28 日本一の岩壁涅槃像 〜佐賀県法安寺
2012/06/08 かえるピョコピョコ如意輪寺( かえる寺)
2012/05/17 日本一を巡ろう『九州の日本一ぶらブラリ』
2012/05/09 日本一の大瓦( 熊本県芦北町)
2011/12/31 さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
2011/10/16 廃墟(廃城) 尾道城
2011/09/30 弥七もビックリ!石のかざぐるま
2010/12/20 熊本県山鹿温泉
2010/06/22 熊本県山鹿 平山温泉をぶらり
2014/05/15 『薩摩隼人戦史館』のオジサンと
2014/05/05 チョイぶら大阪くいだおれ
2014/04/12 酢醸造の隼人龍
2014/04/12 近寄りがたい『ドライブイン薩摩隼人と戦史館』
2014/01/30 デラックスな光景
2014/01/03 はなたれ小僧さま
2013/12/04 今年浸かった温泉・2013 のまとめ(後編)
2013/11/28 『こて絵美術館』を楽しむ
2013/11/10 橋の飫肥城大手門
2013/11/06 目には目を、はには‥『はにわ園』
2013/11/02 『一文字』で串揚げ
2013/10/03 亀と振り子と観音さん
2013/09/30 『軍艦島』の続き
2013/09/26 河童の町・河童渡来とカッパ像
2013/09/18 岐阜県ぶらブラリ(前編)
2013/09/16 関ヶ原ウォーランドは今でも凄かった
2013/09/16 謎の聖徳太子像
2013/09/13 世界遺産白川郷
2013/09/07 勾配日本一の駅の妙
2013/09/06 スゲェ!これが世界一の狛犬か?!
2013/09/05 でかっ!巨大水車日本一!
2013/09/05 日本一の天狗に睨まれる( こびの天狗山)
2013/09/04 犬山の桃太郎さんに会いたいっ( 愛知県桃太郎神社)
2013/08/18 灯籠まつりは優雅なまつり
2013/08/03 佐賀のバルーントイレ
2013/07/27 コガコーラ、コカコーラ、いやコガコーラ!
2013/07/25 池田湖のイッシー
2013/07/23 軍艦島に行こう
2013/07/21 これが噂の最福寺、これが噂の世界最大弁天像(鹿児島県最福寺)
2013/07/18 ムー大陸博物館の現在
2013/07/16 『ぽん太』の晩飯
2013/07/05 【18禁】嬉野観光秘宝館で昭和を楽しむ
2013/07/03 『耳なし芳一』の御堂
2013/06/25 失われゆく秘宝館
2013/05/29 兵庫県ぶらブラリ
2013/05/29 この時期貴重な世界遺産(兵庫県姫路城)
2013/05/28 世界平和大観音像は今
2013/05/24 手塚治虫記念館
2013/05/23 デカイよ鉄人28号は!
2013/05/23 ちょいブラ赤穂(兵庫県赤穂市)
2013/05/13 山口県ぶらブラリ(下関方面)
2013/05/12 さよなら人類
2013/05/11 楊貴妃に会いにいく
2013/05/11 寄りたくなるよね角島に
2013/05/05 道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
2013/05/04 熊本の とある小さなスペインで
2013/05/03 長寿日本一モモイロペリカンペリー
2013/04/27 日輪寺のつつじとおびんずる様
2013/04/23 佐賀県熊の川温泉
2013/04/22 『肥前狛犬』ランチキ騒ぎ
2013/04/11 熊本県平山の百円温泉
2013/04/03 福岡大仏、それは日本最大の木彫り座像(福岡県東長寺)
2013/01/26 道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅)
2013/01/24 気付いたら高鍋大師にまた来てた
2013/01/14 シール寺だよ胎蔵寺
2013/01/08 城山鬼子母神でテンションを上げる
2012/12/15 熊本県奴留湯温泉
2012/11/21 ちょいブラ佐賀( 佐賀市富士町方面)
2012/11/14 ちょいブラ山鹿〜温泉めぐり〜( 熊本県山鹿方面)
2012/10/08 英彦山神宮上宮を目指そう!( 福岡県英彦山神宮)
2012/08/01 鶴の岩屋 ( 佐賀県唐津市法海寺 鶴の岩屋)
2012/07/11 開運祈願で宝の島『宝当神社』に行こう!
2012/07/01 何でここにいるの?久しぶりの動物園 (大牟田市動物園)
2012/06/28 日本一の岩壁涅槃像 〜佐賀県法安寺
2012/06/08 かえるピョコピョコ如意輪寺( かえる寺)
2012/05/17 日本一を巡ろう『九州の日本一ぶらブラリ』
2012/05/09 日本一の大瓦( 熊本県芦北町)
2011/12/31 さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
2011/10/16 廃墟(廃城) 尾道城
2011/09/30 弥七もビックリ!石のかざぐるま
2010/12/20 熊本県山鹿温泉
2010/06/22 熊本県山鹿 平山温泉をぶらり