酢醸造の隼人龍

2014年04月12日

 しろちゃ at 20:58 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 鹿児島ぶら
鹿児島県隼人町のドライブインでディープな時間を過ごした後、そのまま国道10号沿いを走りながら次の行き先を考える。

予定では佐多岬まで走るつもりだったけど、もう夕方なんで岬に着いた時には夜になるしどうするか〜、
などと悩みながら進んでいたら前に隼人町でもうひとつ寄りたかった場所を思い出す。

あ、あそこだ!☆
『長命ヘルシン酢醸造』
酢醸造の隼人龍

前から気になっていた黒酢を作る醸造場。

壁には鹿児島らしく西郷さん。
酢醸造の隼人龍

ノドがかわいていたから先ずは黒酢のドリンクいただきます!
酢醸造の隼人龍

で、何が前から気になってかというと、この黒酢ドリンクもそうですが、それ以上に醸造場の敷地内にある「隼人龍」が遠くから見えていて前から気になっていたのですよ!
酢醸造の隼人龍

黒酢販売所で見学の許可をもらいいざ隼人龍へ!!
酢醸造の隼人龍

坂を上っていくと、黒酢醸造場なので壺畑を見下ろす事ができます。
酢醸造の隼人龍

これだけでも鹿児島って感じで見る価値あるよね。
酢醸造の隼人龍

んで、鳥居があり、
酢醸造の隼人龍

その先には隼人龍とたくさんの金ぴか像が並んでいます。
酢醸造の隼人龍

岩壁に描かれた龍が隼人龍と名付けられ、遠くから通行している人にも見えているんですね。
酢醸造の隼人龍

それにしてもどの像もかなり派手な色をしております。
酢醸造の隼人龍

宗教団体とは関係なくとも知らぬ人には怪しいとしか…、
酢醸造の隼人龍

あ、余計な事は見ざる聞かざる言わざるで〜
酢醸造の隼人龍

神や仏の間に会長さんの像もあります。
酢醸造の隼人龍

学校にあったらビックリするであろう成金カラーの二宮君です。
酢醸造の隼人龍

きっと日経読みながら日本や世界の動向をさぐっているのでしょうね。
あの、二宮君、今日の日経平均の終値いくらですか?

とにかく、そこいらの酢醸造場とは違うヘルシンパワーに圧倒されました。
帰りにもう一本黒酢ドリンクを買って帰ろうと販売所に寄ったら閉まってました。

…え?もうそんな時間!?
あっという間で営業時間過ぎてたのに気づかなかったよ。
酢醸造の隼人龍

やっぱ鹿児島は色々あって面白いよねぇ。
( ̄▽ ̄)
酢醸造の隼人龍







■長命ヘルシン酢醸造
■鹿児島県霧島市隼人町野久美田670-2
■TEL 0995-43-1507
■営業時間 9:00〜17:00
■日・祝休、P有、
■醸造所前に販売所有






  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事