佐賀めぐり
2017/05/01 12:30:22
しろちゃ at 2017/05/01
2017/05/01 GWだからじゃないけど『九千部山』の山登り
2017/04/18 巨石パーク前の手打ちうどん『かつみ』
2017/04/17 佐賀のパワスポ『巨石パーク』
2017/03/29 清春自販機『道の駅太良』
2017/03/27 『幸陽閣』で昼飯ラーメン
2017/03/13 わずかな梅見に『高伝寺』
2017/02/22 小城でからあげ『はらだ』でからあげ
2017/01/21 『らーめん もとむら』で昼ラーメン
2016/12/10 江北の『お菓子のいえ Kentaro』でおやつ買い
2016/11/22 夜は『三吉ラーメン』でA定食
2016/11/04 唐津『妙智院』の金ピカ観音像。
2016/10/28 肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
2016/10/10 曇り時々雨の登山『女岳』
2016/10/02 鳥栖の人気ハンバーグ店『フレンズ』
2016/09/30 鳥栖の『カフェ・ド・ブルー』でランチ
2016/09/16 どんどんどんの森近くの『らーめん家 MARU』
2016/09/05 武雄の『まんまる実柑』でランチ
2016/09/02 今度はブラックモンブランエクレア
2016/08/30 昼飯で鍋島の『麺処 いっしん』
2016/08/21 唐津帰りのフロマージュ『昭月堂』
2016/08/21 山の日の散策(佐賀県唐津方面)
2016/08/16 唐津のシンボル『鏡山』、同じくシンボル『鏡山道祖神』
2016/08/12 呼子『いか道楽』で遅めの昼飯
2016/07/29 なんとなく『山小屋』で昼飯
2016/07/09 雨の昼時、食事時『らぁ麺田中商店』と『まえうみ』
2016/06/30 白蛇の愛しとーとな薬師堂
2016/06/28 虫だけど無視できない?滝見帰りの『ほたる橋』
2016/06/25 ワニって何ワニ?『ワニ神社』
2016/06/23 雨上がりの紫陽花と見帰りの滝
2016/06/20 肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
2016/06/20 村田だ!『村田英雄記念館』だ!
2016/06/17 家族で楽しめる海中レストラン『萬坊』
2016/06/16 日本最古のコンクリ大仏?『呼子大仏』
2016/06/14 武雄のあじさい寺『大聖寺』
2016/05/26 井原山から雷山(福岡・佐賀方面)
2016/05/15 ぬっかよぬっか!『一平』でひんやりかき氷
2016/05/07 肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
2016/05/02 肥前狛犬盗難ニュース
2016/04/30 地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
2016/04/19 神埼の『彦ちゃんうどん』で昼飯
2016/04/17 鳥栖のテールラーメン『テール10』
2016/04/06 「ミルクックフレッシュヨーグルト」と「つぶみかん」
2016/04/05 『牛笑』で友人らと焼肉
2016/03/27 超貴重!『恵びす湯』は佐賀県唯一の銭湯です
2016/03/15 鳥栖のバード橋『天神木橋』
2016/03/14 山道途中の『舟石権現』
2016/03/13 橋にSL『佐賀線偲橋』
2016/03/11 佐賀県神埼のエッフェル塔
2016/03/07 肥前鳥居その61、佐賀県東南里八幡宮
2016/03/06 『ざりがに橋』がちょっと気になる
2016/03/04 『海童神社』のブルーな神様
2016/03/02 巨大な佐用姫像の『道の駅厳木』
2016/02/29 肥前鳥居その60、佐賀県唐人神社
2016/02/28 唐人町のラーメン『一作』で昼飯
2016/02/26 厳木の『あじさい』で浮気する知人
2016/02/22 土日祝のみの温泉『飛龍乃湯』
2016/02/21 『アルパカ』は江北町の小さなパン屋さん
2016/02/20 江北町の天光社と馬頭観音
2016/02/15 あまりに早いだろ!元気村
2016/02/01 ちょっと寄り道『竹ちゃん』ラーメン
2016/01/30 閉店近い『開成』で昼定食
2016/01/29 鳥栖市蔵上町のアイツ
2016/01/27 『マルトヨラーメン』で軽く一杯
2016/01/23 『サンモリナガ』の武蔵うどん
2016/01/19 小城市元気村の『かつ蔵』でカツカレー
2016/01/08 さびたデコイチ(佐賀市役所前 SL蒸気機関車)
2016/01/06 佐賀県武雄温泉と温泉資料館
2016/01/05 もぐり発祥の地・太良
2015/12/16 チョイぶら伊万里2(佐賀県伊万里方面)
2015/12/16 肥前鳥居その59、佐賀県伊万里神社
2015/12/16 伊万里で鳥といったら『ドライブイン鳥』
2015/12/12 伊万里の『ロジエ』でハンバーグ
2015/12/11 閉校した小学校の解体
2015/12/03 『明日香』のきくらげちゃんぽんで満腹感を
2015/11/24 行かない間に閉まっていたりと…。
2015/10/19 パティスリーブレゾアで予備買い
2015/10/19 三日月の『ぢどり家』でランチ
2015/10/17 『蓮池公園』で猫と戯れる
2015/10/17 肥前鳥居その58、佐賀県日枝神社
2015/10/16 鳥栖の『恵比須』で晩飯を
2015/10/14 竹下の「これで朝食アイス」
2015/09/30 『木漏れ陽』で蕎麦な昼飯
2015/09/25 小城の『ホワイトハウス』でランチ
2015/09/25 肥前鳥居その56、佐賀県鎮西出雲大社
2015/09/25 肥筑軌道高尾駅跡と座りこむ像
2015/09/25 子供も好きな武雄市北方の『精養軒』
2015/09/20 佐賀県平谷温泉
2015/09/20 佐賀県の経ヶ岳
2015/09/17 『ブルーシャン』で食後のオヤツ
2015/09/13 ヴィータプレッソの100円パン屋『伊三郎製ぱん』
2015/09/11 佐賀市松原の『夜来香』で最後の昼飯
2015/09/07 学校跡地にゆめマートさが
2015/09/06 肥前鳥居その55、佐賀県六角神社
2015/09/06 肥前鳥居その54、佐賀県妻山神社
2015/09/05 ブラックモンブランパンって
2015/09/04 『めん吉』で辛口釜玉うどん
2015/09/02 鳥栖市の『中冨記念くすり博物館』
2015/08/27 鳥栖市『クリーブラッツ』の塩パン
2015/08/22 肥前鳥居その53、佐賀県佐渡宮
2015/08/20 カレーラーメン『大久ラーメン』
2015/08/17 寝起き後の『大幸うどん』
2015/08/06 佐賀県初の世界遺産『三重津海軍所跡』
2015/08/05 有田で『麺や 極み』のラーメンね
2015/07/28 ひと息おいて『本庄うなぎ屋』
2015/07/26 『餃子会館』ホワイト餃子
2015/07/23 鍋島の『おせそ』で昼飯
2015/07/13 昼は唐津の『一竜軒』で
2015/07/12 『脊振山』でたたずむ
2015/07/09 金立SA内バンテルンのメロンパン
2015/06/27 『クスクス』で昼飯に塩パン
2015/06/24 『ふりあん』のシフォンケーキ
2015/06/18 薬局のターミネーター
2015/05/22 朝から武雄温泉で
2015/05/19 肥前鳥居その51、佐賀県乙護法大明神
2015/05/12 『石窯パン工房シャルマン』の塩パン
2015/05/06 あてなし唐津(佐賀県唐津方面)
2015/05/06 唐津で塩パン『石窯パン工房LULU』
2015/05/05 唐津の屋台『よしこ』でお好み焼き
2015/05/05 ロマンシング佐賀って
2015/05/05 唐津やきもん祭りのガチャガチャ
2015/05/02 飲み屋で『豚々拍子』のラーメン
2015/05/01 飲み行く前のヒデシマライス
2015/04/23 武雄『御船山楽園』で春のつつじを楽しむ
2015/04/10 土日限定・佐賀市のカレーパン『福岡精肉 デリカ』
2015/04/06 肥前鳥居その50、佐賀県武雄神社
2015/04/03 三間坂駅のリュ・シウォン
2015/04/03 春の江北『身代わり観音』
2015/03/31 唐津『石窯パン工房 LULU』の塩パン
2015/03/28 小城の『らーめん松成』で晩飯
2015/03/27 武雄の『ごはんや』でチーズバラかつ定食
2015/03/27 温泉帰りの武雄バーガー『TKB AWARDS』
2015/03/27 武雄の顔『武雄温泉』楼門の謎
2015/03/24 春の選抜『甲子園饅頭』
2015/03/21 小一時間の佐賀城周辺
2015/03/08 何気なしに『ボガ』で珈琲タイム
2015/03/05 『マウンテン枳小路』でたこ焼き
2015/03/04 3時のおやつは『若柳』で皿うどん
2015/03/03 武雄北方の『ふちがみ』で
2015/03/01 昼は須古寿司と肥前狛犬
2015/02/20 おやつ買いに小城の『高木まんじゅう』で
2015/02/14 肥前鳥居その47、佐賀県西宮社
2015/02/12 肥前鳥居その46、佐賀県矢俣八幡神社
2015/02/11 北方の『かま蔵うどん』でカレーごぼ天うどん
2015/02/10 肥前鳥居その45、佐賀県天山神社(広瀬天山神社)
2015/02/09 晩飯前の『マルトヨラーメンセンター』
2015/02/07 朝飯に『サンドーレ』でサンドイッチ
2015/01/29 ヒデシマライスの『ミール 珈屋凪』
2015/01/26 『竹ちゃん』ラーメンで「考える豚」
2015/01/25 肥前鳥居その44、佐賀県北村神社
2015/01/21 『喜隆』でかんしゃく魂ラーメン
2015/01/20 肥前鳥居その43、佐賀県湊八坂神社
2015/01/16 肥前鳥居その42、佐賀県西乃宮八幡宮
2015/01/13 ナンにするか、カレーの『ムナ』にするか、
2015/01/11 肥前鳥居その41、佐賀県江見八幡神社
2015/01/09 佐賀県綾部八幡神社
2014/12/24 待ってる間に(佐賀県唐津市)
2014/12/22 『はな田』でたいやき
2014/12/20 『たこ焼きどんどん』どんどん食べる
2014/12/20 この時期の多久聖廟
2014/12/17 腹すいとーと!だから唐津で『愛しとーと』
2014/12/16 肥前鳥居その40、佐賀県須賀神社
2014/12/12 武雄でカツ丼と温泉
2014/12/09 肥前鳥居その39、佐賀県陶山神社
2014/12/08 『たまご家』でおやつ買い
2014/12/05 小城の『明豊うどん』で偶然…
2014/11/27 可愛らしい?これぞ『肥前狛犬』
2014/11/18 小城の洋菓子屋『パステレリア・テテ』
2014/11/16 肥前鳥居その38、佐賀県高野神社
2014/11/13 「九年庵」一般公開前の『仁比山神社』
2014/11/04 多久の道祖神
2014/11/03 武雄『おりき』のエイリアン
2014/10/30 武雄『椛琳』のBランチ
2014/10/22 チョイぶら伊万里(佐賀県伊万里方面)
2014/10/21 伊万里の『やまぐちパン』
2014/10/19 伊万里の『さかき』でオニオン定食
2014/10/18 佐賀県伊万里温泉
2014/10/17 武雄の『オイランタン』でランチ
2014/10/17 武雄の『さやのかみ』
2014/10/16 『たまご家』でパンケーキを
2014/10/10 武雄『グミノキ』でウサギの耳のような〜
2014/10/07 嬉野観光秘宝館跡
2014/10/05 『井手ちゃんぽん』のカツ丼
2014/10/03 肥前鳥居その36、佐賀県新庄八幡神社
2014/09/28 武雄の『デタント』でおやつ買い
2014/09/24 唐津検定、ついでにブラリ
2014/09/24 『唐津城』は石垣修復工事中
2014/09/21 『らぁ麺むらまさ』で昼飯
2014/09/04 まわる寿司の『海都』で
2014/08/27 森永太一郎展にでも
2014/08/26 『山小屋』の昭和ラーメン
2014/08/25 鳥栖の『ゆで太郎』で晩飯
2014/08/17 ちょっとそこまで、祭りまで
2014/08/07 佐賀県津の里温泉
2014/08/06 厳木の『山口お好み屋』で
2014/08/05 厳木のパン屋に寄り道『我楽房』
2014/07/23 厚切焼豚の『富豚』で早めの晩飯
2014/07/16 佐賀のハウルの動く城的なアート過ぎる家
2014/07/11 『なかむら』のとんかつとロボット
2014/07/08 そんなひととき
2014/07/05 ちょっと『まるふくうどん』に
2014/06/26 『一文字』で串物を
2014/06/21 『オイランタン』でカリーを
2014/06/20 きくらげ求めて『明日香』できくらげちゃんぽんを食べる
2014/06/19 鳥栖の『肉肉うどん』
2014/06/17 あっさりと『四瀬』で晩飯
2014/06/12 暑い時は『一平』でミルクセーキ
2014/06/09 サザエさんと並ぶ
2014/06/01 『クリーブラッツ』で朝飯前の朝飯
2014/05/28 佐賀県有田温泉
2014/05/27 伊万里の宝くじ茶屋『冨田園茶舗』
2014/05/24 嬉野観光秘宝館の今
2014/05/23 『竹林』でネギラーメン
2014/05/22 バナナモンブラン
2014/05/17 ひまじんの時間
2014/05/17 『ぎょうざ屋』で73定食
2014/05/16 『開成珈琲うふふ』でランチタイム?
2014/05/15 マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』
2014/05/14 串焼『末広』で食べる時間
2014/05/13 こんなに早く
2014/05/12 『山ちゃん』の名物うどんでしめる
2014/05/10 開成の『ブレゾワ』でデザートを
2014/05/09 『開成珈琲』なぜに行く
2014/05/09 鍋島の賛否両論『三九ラーメン』
2014/05/08 肥前鳥居その34 、佐賀県天山神社(岩蔵天山神社)
2014/05/07 昔は小学校だったとよ
2014/05/06 志げる食堂、暖、そして…?
2014/05/06 『壱心』で夜中にうどん
2014/05/03 『星乃珈琲』でモーニング
2014/05/02 『みの屋』うどんで昼飯
2014/04/30 いま『南陽』?、いま水曜。
2014/04/24 オニオンラーメン『幸龍』
2014/04/18 遅めの昼は『天山ラーメン』
2014/04/15 晩飯に『味処源』で花かご膳
2014/04/12 うどんの『翔』でよくばる
2014/04/10 『とんかつきむら』は変わらない
2014/04/10 『鶴屋』で丸房露
2014/04/09 旧校舎を取り壊し中につき
2014/04/02 『風羅坊』で昼飯に蕎麦を
2014/04/01 佐賀県津の里温泉
2014/04/01 佐賀県嬉野温泉の『嬉野館』
2014/03/31 『らーめん松成』で醤油ラーメン
2014/03/27 『開成珈琲うふふ』でスイーツ
2014/03/18 『本庄珈琲うふふ』にて
2014/03/14 『一平』といえばカツカレー
2014/03/12 佐賀市のミニモアイ
2014/03/11 三日月のフライドカリー『おやつの店』
2014/03/10 佐賀県武雄温泉
2014/03/07 肥前鳥居その32 、佐賀県西南里天満宮
2014/03/05 『くすくす』笑ってパン食べて
2014/03/02 武雄の『とん平』でお好み焼き
2014/03/01 チョイぶら太良(佐賀県太良方面)
2014/02/28 手巻とカレーの『あんさんぶる』
2014/02/25 廃墟なKホテル
2014/02/23 鳥栖の『一味ラーメン』で晩飯
2014/02/17 佐賀県大町温泉
2014/02/05 駅近くのホテル
2014/01/27 佐賀県三瀬温泉
2014/01/26 『トネリコカフェ』のシシリアンライス
2014/01/21 『須彌亭』のゆず塩らーめん
2014/01/18 九州のお伊勢さん『佐賀県伊勢神社』で
2014/01/16 刺激求めて『辛麺屋道』に
2014/01/11 新春佐賀神社周辺町歩き
2014/01/10 『松原うどん』のあたたかさ
2014/01/10 肥前鳥居その30 、佐賀県龍造寺八幡宮
2014/01/10 クロネコハウスに犬がいる
2014/01/08 『Cat cafe coron 』初体験だコロン
2013/12/18 『かみや』でカツ丼
2013/12/12 仁比山神社にて
2013/12/12 佐賀県吉野ヶ里温泉
2013/12/10 『くう屋』でほろ酔いして
2013/12/08 オープンして間もない『初代』でラーメン
2013/12/07 週末の『ブルー』で
2013/11/20 『ふくの家』で330円ラーメン
2013/11/18 『もつ蔵』でモツ鍋
2013/11/09 『かみや』でチャンポンかカツ丼かで悩む
2013/11/08 『ソンヨン』でランチ
2013/11/02 『一文字』で串揚げ
2013/10/31 肥前鳥居その27 、佐賀県室園神社
2013/10/29 『昭月堂』のフロマージュ
2013/10/19 にっくにっく
2013/10/19 佐賀県最古の肥前鳥居( 肥前鳥居その26 、佐賀県稲佐神社)
2013/10/04 肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)
2013/09/21 天童岩って黒髪山の山頂じゃない?
2013/09/21 佐賀県黒髪の森温泉
2013/09/20 きのやで
2013/08/28 佐賀県有田温泉
2013/08/23 肥前鳥居その24 、佐賀県四面神社
2013/08/21 嘘だろォ、三九ラーメン!
2013/08/21 佐賀県古湯温泉
2013/08/11 『拉麺公司ある』が駅近くにある
2013/08/09 『よこ長』で湯どうふ
2013/08/08 肥前鳥居その23 、佐賀県五龍神社
2013/08/07 肥前鳥居その22 、佐賀県若宮八幡神社
2013/08/03 肥前鳥居その21 、佐賀県西宮社(江津西宮神社)
2013/08/03 佐賀のバルーントイレ
2013/07/25 ヒマジン集えば(ちょいブラ九州)
2013/07/24 移転後の『マルフク』でカレーでも
2013/07/22 ちょろり、ふらり
2013/07/22 三吉ラーメン
2013/07/21 夢食彩叶おせそ
2013/07/16 『ぽん太』の晩飯
2013/07/14 三日月のからつバーガー
2013/07/12 味納喜知で遅めの昼飯
2013/07/12 佐賀県嬉野温泉
2013/07/05 【18禁】嬉野観光秘宝館で昭和を楽しむ
2013/07/04 ピリカラとまとラーメン
2013/07/04 佐賀県北方温泉
2013/07/03 肥前鳥居その20 、佐賀県福富淀姫神社
2013/07/02 『新SUN』のパフェ
2013/07/02 『ブラジル』が気になって
2013/06/28 肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
2013/06/25 失われゆく秘宝館
2013/06/19 武雄の来久軒
2013/06/18 佐賀県祐徳温泉
2013/06/18 佐賀県蟻尾山温泉が‥
2013/06/17 県内唯一の銅鳥居(佐賀県大堂神社)
2013/06/14 時間短し『秀ちゃんラーメン』
2013/06/14 白石の百之粉
2013/06/14 肥前鳥居その17 、佐賀県五ノ宮神社
2013/06/13 チョイぶら鹿島その2 (佐賀県鹿島方面)
2013/06/12 佐賀の熊本黒とんこつ
2013/06/12 四川焔麺って?
2013/06/10 佐賀県嬉野温泉
2013/06/09 牛津でラーメン
2013/06/08 鹿島の鬼塚古墳
2013/06/08 肥前鳥居その16 、佐賀県琴路神社
2013/06/08 『茂かつ』たぷたぷ
2013/06/05 チョイぶら鹿島(佐賀県鹿島方面)
2013/06/03 寿司屋でうどん
2013/05/16 『春駒』で皿うどんを
2013/05/08 肥前鳥居その15 、佐賀県内砥川八幡神社
2013/05/07 フランドルフ
2013/04/29 肥前鳥居その14 、佐賀県堤雄神社
2013/04/27 あんたも好きねぇ
2013/04/26 気づけば『GU 』に
2013/04/25 肥前鳥居その13 佐賀県本庄神社
2013/04/25 ちょいと『一龍軒』
2013/04/23 佐賀県熊の川温泉
2013/04/22 『肥前狛犬』ランチキ騒ぎ
2013/04/19 肥前鳥居その12 佐賀県北面天満宮
2013/04/01 肥前鳥居その9 、大江大神宮
2013/03/21 せっかく来たし買いマルス
2013/03/14 佐賀県三瀬温泉
2013/03/06 一吉うどんも大盛りで
2013/02/07 佐賀県武雄温泉
2013/01/10 今日の三社まいり
2012/11/23 佐賀県熊の川温泉
2012/11/21 ちょいブラ佐賀( 佐賀市富士町方面)
2012/11/17 ボルガでパンをほうボルガ
2012/11/16 肥前鳥居その3 、佐賀県櫛田宮
2012/11/05 佐賀県平谷温泉
2012/10/30 佐賀県嬉野温泉
2012/10/25 佐賀県三瀬温泉
2012/10/11 佐賀県鳴神温泉
2012/10/03 佐賀県武雄神社と武雄の大楠
2012/10/01 ももや
2012/09/16 佐賀の肥前鳥居を求めて ( 佐賀県室園神社)
2012/09/14 佐賀県 古湯温泉
2012/09/12 佐賀県 嬉野温泉
2012/09/03 佐賀県 熊の川温泉にて
2012/08/19 肥前鳥居巡り その3
2012/08/01 鶴の岩屋 ( 佐賀県唐津市法海寺 鶴の岩屋)
2012/07/29 温泉あとの神社( 佐賀県八天神社)
2012/07/11 開運祈願で宝の島『宝当神社』に行こう!
2012/06/28 日本一の岩壁涅槃像 〜佐賀県法安寺
2012/06/27 今は無き『寺浦温泉』に行ってみた
2012/06/25 佐賀県いろは島温泉
2012/06/25 昼はうどんで
2012/06/11 佐賀県櫛田宮
2012/04/05 お菓子の神様を祀るお菓子神社( 中嶋神社)
2012/03/24 九州駅弁グランプリ武雄温泉駅の駅弁を食べる
2012/03/11 ひなまつりグルメ市
2012/02/26 イカ検日和
2012/02/20 佐賀県 嬉野温泉
2012/02/15 佐賀県 北方温泉
2011/12/31 さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
2011/12/21 佐賀県 津の里温泉
2011/12/20 残念だ。
2011/12/17 佐賀県熊の川温泉
2011/11/28 佐賀県 嬉野温泉
2011/05/17 まおみランチ
2011/05/13 佐賀神社方面をブラリ
2011/01/21 佐賀県熊の川温泉
2010/12/11 佐賀県嬉野温泉
2010/10/06 佐賀県熊の川温泉
2010/09/13 佐賀県大町温泉
2010/09/10 勝利の風が吹く島へ
2010/09/06 佐賀県嬉野温泉
2010/07/27 佐賀県 熊の川温泉
2010/06/25 佐賀県古湯熊の川温泉
2010/06/17 ひこにゃんには負けないよ!唐ワンくんは!
2010/06/07 佐賀 熊 の川温泉
2010/05/25 佐賀 熊の川温泉
2010/05/21 ダムの駅
2010/05/21 佐賀県 熊の川温泉
2010/04/19 佐賀 熊の川温泉
2010/04/13 吉野ヶ里
2010/04/07 佐賀熊の川温泉
2010/04/05 佐賀城本丸歴史館
2017/04/18 巨石パーク前の手打ちうどん『かつみ』
2017/04/17 佐賀のパワスポ『巨石パーク』
2017/03/29 清春自販機『道の駅太良』
2017/03/27 『幸陽閣』で昼飯ラーメン
2017/03/13 わずかな梅見に『高伝寺』
2017/02/22 小城でからあげ『はらだ』でからあげ
2017/01/21 『らーめん もとむら』で昼ラーメン
2016/12/10 江北の『お菓子のいえ Kentaro』でおやつ買い
2016/11/22 夜は『三吉ラーメン』でA定食
2016/11/04 唐津『妙智院』の金ピカ観音像。
2016/10/28 肥前鳥居その65、佐賀県岡山神社(小城公園)
2016/10/10 曇り時々雨の登山『女岳』
2016/10/02 鳥栖の人気ハンバーグ店『フレンズ』
2016/09/30 鳥栖の『カフェ・ド・ブルー』でランチ
2016/09/16 どんどんどんの森近くの『らーめん家 MARU』
2016/09/05 武雄の『まんまる実柑』でランチ
2016/09/02 今度はブラックモンブランエクレア
2016/08/30 昼飯で鍋島の『麺処 いっしん』
2016/08/21 唐津帰りのフロマージュ『昭月堂』
2016/08/21 山の日の散策(佐賀県唐津方面)
2016/08/16 唐津のシンボル『鏡山』、同じくシンボル『鏡山道祖神』
2016/08/12 呼子『いか道楽』で遅めの昼飯
2016/07/29 なんとなく『山小屋』で昼飯
2016/07/09 雨の昼時、食事時『らぁ麺田中商店』と『まえうみ』
2016/06/30 白蛇の愛しとーとな薬師堂
2016/06/28 虫だけど無視できない?滝見帰りの『ほたる橋』
2016/06/25 ワニって何ワニ?『ワニ神社』
2016/06/23 雨上がりの紫陽花と見帰りの滝
2016/06/20 肥前鳥居その64、佐賀県下石動天満宮
2016/06/20 村田だ!『村田英雄記念館』だ!
2016/06/17 家族で楽しめる海中レストラン『萬坊』
2016/06/16 日本最古のコンクリ大仏?『呼子大仏』
2016/06/14 武雄のあじさい寺『大聖寺』
2016/05/26 井原山から雷山(福岡・佐賀方面)
2016/05/15 ぬっかよぬっか!『一平』でひんやりかき氷
2016/05/07 肥前鳥居その62、佐賀県藤ノ木天満宮
2016/05/02 肥前狛犬盗難ニュース
2016/04/30 地震後の肥前鳥居 (佐賀県新北神社)
2016/04/19 神埼の『彦ちゃんうどん』で昼飯
2016/04/17 鳥栖のテールラーメン『テール10』
2016/04/06 「ミルクックフレッシュヨーグルト」と「つぶみかん」
2016/04/05 『牛笑』で友人らと焼肉
2016/03/27 超貴重!『恵びす湯』は佐賀県唯一の銭湯です
2016/03/15 鳥栖のバード橋『天神木橋』
2016/03/14 山道途中の『舟石権現』
2016/03/13 橋にSL『佐賀線偲橋』
2016/03/11 佐賀県神埼のエッフェル塔
2016/03/07 肥前鳥居その61、佐賀県東南里八幡宮
2016/03/06 『ざりがに橋』がちょっと気になる
2016/03/04 『海童神社』のブルーな神様
2016/03/02 巨大な佐用姫像の『道の駅厳木』
2016/02/29 肥前鳥居その60、佐賀県唐人神社
2016/02/28 唐人町のラーメン『一作』で昼飯
2016/02/26 厳木の『あじさい』で浮気する知人
2016/02/22 土日祝のみの温泉『飛龍乃湯』
2016/02/21 『アルパカ』は江北町の小さなパン屋さん
2016/02/20 江北町の天光社と馬頭観音
2016/02/15 あまりに早いだろ!元気村
2016/02/01 ちょっと寄り道『竹ちゃん』ラーメン
2016/01/30 閉店近い『開成』で昼定食
2016/01/29 鳥栖市蔵上町のアイツ
2016/01/27 『マルトヨラーメン』で軽く一杯
2016/01/23 『サンモリナガ』の武蔵うどん
2016/01/19 小城市元気村の『かつ蔵』でカツカレー
2016/01/08 さびたデコイチ(佐賀市役所前 SL蒸気機関車)
2016/01/06 佐賀県武雄温泉と温泉資料館
2016/01/05 もぐり発祥の地・太良
2015/12/16 チョイぶら伊万里2(佐賀県伊万里方面)
2015/12/16 肥前鳥居その59、佐賀県伊万里神社
2015/12/16 伊万里で鳥といったら『ドライブイン鳥』
2015/12/12 伊万里の『ロジエ』でハンバーグ
2015/12/11 閉校した小学校の解体
2015/12/03 『明日香』のきくらげちゃんぽんで満腹感を
2015/11/24 行かない間に閉まっていたりと…。
2015/10/19 パティスリーブレゾアで予備買い
2015/10/19 三日月の『ぢどり家』でランチ
2015/10/17 『蓮池公園』で猫と戯れる
2015/10/17 肥前鳥居その58、佐賀県日枝神社
2015/10/16 鳥栖の『恵比須』で晩飯を
2015/10/14 竹下の「これで朝食アイス」
2015/09/30 『木漏れ陽』で蕎麦な昼飯
2015/09/25 小城の『ホワイトハウス』でランチ
2015/09/25 肥前鳥居その56、佐賀県鎮西出雲大社
2015/09/25 肥筑軌道高尾駅跡と座りこむ像
2015/09/25 子供も好きな武雄市北方の『精養軒』
2015/09/20 佐賀県平谷温泉
2015/09/20 佐賀県の経ヶ岳
2015/09/17 『ブルーシャン』で食後のオヤツ
2015/09/13 ヴィータプレッソの100円パン屋『伊三郎製ぱん』
2015/09/11 佐賀市松原の『夜来香』で最後の昼飯
2015/09/07 学校跡地にゆめマートさが
2015/09/06 肥前鳥居その55、佐賀県六角神社
2015/09/06 肥前鳥居その54、佐賀県妻山神社
2015/09/05 ブラックモンブランパンって
2015/09/04 『めん吉』で辛口釜玉うどん
2015/09/02 鳥栖市の『中冨記念くすり博物館』
2015/08/27 鳥栖市『クリーブラッツ』の塩パン
2015/08/22 肥前鳥居その53、佐賀県佐渡宮
2015/08/20 カレーラーメン『大久ラーメン』
2015/08/17 寝起き後の『大幸うどん』
2015/08/06 佐賀県初の世界遺産『三重津海軍所跡』
2015/08/05 有田で『麺や 極み』のラーメンね
2015/07/28 ひと息おいて『本庄うなぎ屋』
2015/07/26 『餃子会館』ホワイト餃子
2015/07/23 鍋島の『おせそ』で昼飯
2015/07/13 昼は唐津の『一竜軒』で
2015/07/12 『脊振山』でたたずむ
2015/07/09 金立SA内バンテルンのメロンパン
2015/06/27 『クスクス』で昼飯に塩パン
2015/06/24 『ふりあん』のシフォンケーキ
2015/06/18 薬局のターミネーター
2015/05/22 朝から武雄温泉で
2015/05/19 肥前鳥居その51、佐賀県乙護法大明神
2015/05/12 『石窯パン工房シャルマン』の塩パン
2015/05/06 あてなし唐津(佐賀県唐津方面)
2015/05/06 唐津で塩パン『石窯パン工房LULU』
2015/05/05 唐津の屋台『よしこ』でお好み焼き
2015/05/05 ロマンシング佐賀って
2015/05/05 唐津やきもん祭りのガチャガチャ
2015/05/02 飲み屋で『豚々拍子』のラーメン
2015/05/01 飲み行く前のヒデシマライス
2015/04/23 武雄『御船山楽園』で春のつつじを楽しむ
2015/04/10 土日限定・佐賀市のカレーパン『福岡精肉 デリカ』
2015/04/06 肥前鳥居その50、佐賀県武雄神社
2015/04/03 三間坂駅のリュ・シウォン
2015/04/03 春の江北『身代わり観音』
2015/03/31 唐津『石窯パン工房 LULU』の塩パン
2015/03/28 小城の『らーめん松成』で晩飯
2015/03/27 武雄の『ごはんや』でチーズバラかつ定食
2015/03/27 温泉帰りの武雄バーガー『TKB AWARDS』
2015/03/27 武雄の顔『武雄温泉』楼門の謎
2015/03/24 春の選抜『甲子園饅頭』
2015/03/21 小一時間の佐賀城周辺
2015/03/08 何気なしに『ボガ』で珈琲タイム
2015/03/05 『マウンテン枳小路』でたこ焼き
2015/03/04 3時のおやつは『若柳』で皿うどん
2015/03/03 武雄北方の『ふちがみ』で
2015/03/01 昼は須古寿司と肥前狛犬
2015/02/20 おやつ買いに小城の『高木まんじゅう』で
2015/02/14 肥前鳥居その47、佐賀県西宮社
2015/02/12 肥前鳥居その46、佐賀県矢俣八幡神社
2015/02/11 北方の『かま蔵うどん』でカレーごぼ天うどん
2015/02/10 肥前鳥居その45、佐賀県天山神社(広瀬天山神社)
2015/02/09 晩飯前の『マルトヨラーメンセンター』
2015/02/07 朝飯に『サンドーレ』でサンドイッチ
2015/01/29 ヒデシマライスの『ミール 珈屋凪』
2015/01/26 『竹ちゃん』ラーメンで「考える豚」
2015/01/25 肥前鳥居その44、佐賀県北村神社
2015/01/21 『喜隆』でかんしゃく魂ラーメン
2015/01/20 肥前鳥居その43、佐賀県湊八坂神社
2015/01/16 肥前鳥居その42、佐賀県西乃宮八幡宮
2015/01/13 ナンにするか、カレーの『ムナ』にするか、
2015/01/11 肥前鳥居その41、佐賀県江見八幡神社
2015/01/09 佐賀県綾部八幡神社
2014/12/24 待ってる間に(佐賀県唐津市)
2014/12/22 『はな田』でたいやき
2014/12/20 『たこ焼きどんどん』どんどん食べる
2014/12/20 この時期の多久聖廟
2014/12/17 腹すいとーと!だから唐津で『愛しとーと』
2014/12/16 肥前鳥居その40、佐賀県須賀神社
2014/12/12 武雄でカツ丼と温泉
2014/12/09 肥前鳥居その39、佐賀県陶山神社
2014/12/08 『たまご家』でおやつ買い
2014/12/05 小城の『明豊うどん』で偶然…
2014/11/27 可愛らしい?これぞ『肥前狛犬』
2014/11/18 小城の洋菓子屋『パステレリア・テテ』
2014/11/16 肥前鳥居その38、佐賀県高野神社
2014/11/13 「九年庵」一般公開前の『仁比山神社』
2014/11/04 多久の道祖神
2014/11/03 武雄『おりき』のエイリアン
2014/10/30 武雄『椛琳』のBランチ
2014/10/22 チョイぶら伊万里(佐賀県伊万里方面)
2014/10/21 伊万里の『やまぐちパン』
2014/10/19 伊万里の『さかき』でオニオン定食
2014/10/18 佐賀県伊万里温泉
2014/10/17 武雄の『オイランタン』でランチ
2014/10/17 武雄の『さやのかみ』
2014/10/16 『たまご家』でパンケーキを
2014/10/10 武雄『グミノキ』でウサギの耳のような〜
2014/10/07 嬉野観光秘宝館跡
2014/10/05 『井手ちゃんぽん』のカツ丼
2014/10/03 肥前鳥居その36、佐賀県新庄八幡神社
2014/09/28 武雄の『デタント』でおやつ買い
2014/09/24 唐津検定、ついでにブラリ
2014/09/24 『唐津城』は石垣修復工事中
2014/09/21 『らぁ麺むらまさ』で昼飯
2014/09/04 まわる寿司の『海都』で
2014/08/27 森永太一郎展にでも
2014/08/26 『山小屋』の昭和ラーメン
2014/08/25 鳥栖の『ゆで太郎』で晩飯
2014/08/17 ちょっとそこまで、祭りまで
2014/08/07 佐賀県津の里温泉
2014/08/06 厳木の『山口お好み屋』で
2014/08/05 厳木のパン屋に寄り道『我楽房』
2014/07/23 厚切焼豚の『富豚』で早めの晩飯
2014/07/16 佐賀のハウルの動く城的なアート過ぎる家
2014/07/11 『なかむら』のとんかつとロボット
2014/07/08 そんなひととき
2014/07/05 ちょっと『まるふくうどん』に
2014/06/26 『一文字』で串物を
2014/06/21 『オイランタン』でカリーを
2014/06/20 きくらげ求めて『明日香』できくらげちゃんぽんを食べる
2014/06/19 鳥栖の『肉肉うどん』
2014/06/17 あっさりと『四瀬』で晩飯
2014/06/12 暑い時は『一平』でミルクセーキ
2014/06/09 サザエさんと並ぶ
2014/06/01 『クリーブラッツ』で朝飯前の朝飯
2014/05/28 佐賀県有田温泉
2014/05/27 伊万里の宝くじ茶屋『冨田園茶舗』
2014/05/24 嬉野観光秘宝館の今
2014/05/23 『竹林』でネギラーメン
2014/05/22 バナナモンブラン
2014/05/17 ひまじんの時間
2014/05/17 『ぎょうざ屋』で73定食
2014/05/16 『開成珈琲うふふ』でランチタイム?
2014/05/15 マズイ?ウマイ?江北の『葉隠一番』
2014/05/14 串焼『末広』で食べる時間
2014/05/13 こんなに早く
2014/05/12 『山ちゃん』の名物うどんでしめる
2014/05/10 開成の『ブレゾワ』でデザートを
2014/05/09 『開成珈琲』なぜに行く
2014/05/09 鍋島の賛否両論『三九ラーメン』
2014/05/08 肥前鳥居その34 、佐賀県天山神社(岩蔵天山神社)
2014/05/07 昔は小学校だったとよ
2014/05/06 志げる食堂、暖、そして…?
2014/05/06 『壱心』で夜中にうどん
2014/05/03 『星乃珈琲』でモーニング
2014/05/02 『みの屋』うどんで昼飯
2014/04/30 いま『南陽』?、いま水曜。
2014/04/24 オニオンラーメン『幸龍』
2014/04/18 遅めの昼は『天山ラーメン』
2014/04/15 晩飯に『味処源』で花かご膳
2014/04/12 うどんの『翔』でよくばる
2014/04/10 『とんかつきむら』は変わらない
2014/04/10 『鶴屋』で丸房露
2014/04/09 旧校舎を取り壊し中につき
2014/04/02 『風羅坊』で昼飯に蕎麦を
2014/04/01 佐賀県津の里温泉
2014/04/01 佐賀県嬉野温泉の『嬉野館』
2014/03/31 『らーめん松成』で醤油ラーメン
2014/03/27 『開成珈琲うふふ』でスイーツ
2014/03/18 『本庄珈琲うふふ』にて
2014/03/14 『一平』といえばカツカレー
2014/03/12 佐賀市のミニモアイ
2014/03/11 三日月のフライドカリー『おやつの店』
2014/03/10 佐賀県武雄温泉
2014/03/07 肥前鳥居その32 、佐賀県西南里天満宮
2014/03/05 『くすくす』笑ってパン食べて
2014/03/02 武雄の『とん平』でお好み焼き
2014/03/01 チョイぶら太良(佐賀県太良方面)
2014/02/28 手巻とカレーの『あんさんぶる』
2014/02/25 廃墟なKホテル
2014/02/23 鳥栖の『一味ラーメン』で晩飯
2014/02/17 佐賀県大町温泉
2014/02/05 駅近くのホテル
2014/01/27 佐賀県三瀬温泉
2014/01/26 『トネリコカフェ』のシシリアンライス
2014/01/21 『須彌亭』のゆず塩らーめん
2014/01/18 九州のお伊勢さん『佐賀県伊勢神社』で
2014/01/16 刺激求めて『辛麺屋道』に
2014/01/11 新春佐賀神社周辺町歩き
2014/01/10 『松原うどん』のあたたかさ
2014/01/10 肥前鳥居その30 、佐賀県龍造寺八幡宮
2014/01/10 クロネコハウスに犬がいる
2014/01/08 『Cat cafe coron 』初体験だコロン
2013/12/18 『かみや』でカツ丼
2013/12/12 仁比山神社にて
2013/12/12 佐賀県吉野ヶ里温泉
2013/12/10 『くう屋』でほろ酔いして
2013/12/08 オープンして間もない『初代』でラーメン
2013/12/07 週末の『ブルー』で
2013/11/20 『ふくの家』で330円ラーメン
2013/11/18 『もつ蔵』でモツ鍋
2013/11/09 『かみや』でチャンポンかカツ丼かで悩む
2013/11/08 『ソンヨン』でランチ
2013/11/02 『一文字』で串揚げ
2013/10/31 肥前鳥居その27 、佐賀県室園神社
2013/10/29 『昭月堂』のフロマージュ
2013/10/19 にっくにっく
2013/10/19 佐賀県最古の肥前鳥居( 肥前鳥居その26 、佐賀県稲佐神社)
2013/10/04 肥前鳥居その25 、佐賀県鹿の子宮( 鹿の子菅原天満宮)
2013/09/21 天童岩って黒髪山の山頂じゃない?
2013/09/21 佐賀県黒髪の森温泉
2013/09/20 きのやで
2013/08/28 佐賀県有田温泉
2013/08/23 肥前鳥居その24 、佐賀県四面神社
2013/08/21 嘘だろォ、三九ラーメン!
2013/08/21 佐賀県古湯温泉
2013/08/11 『拉麺公司ある』が駅近くにある
2013/08/09 『よこ長』で湯どうふ
2013/08/08 肥前鳥居その23 、佐賀県五龍神社
2013/08/07 肥前鳥居その22 、佐賀県若宮八幡神社
2013/08/03 肥前鳥居その21 、佐賀県西宮社(江津西宮神社)
2013/08/03 佐賀のバルーントイレ
2013/07/25 ヒマジン集えば(ちょいブラ九州)
2013/07/24 移転後の『マルフク』でカレーでも
2013/07/22 ちょろり、ふらり
2013/07/22 三吉ラーメン
2013/07/21 夢食彩叶おせそ
2013/07/16 『ぽん太』の晩飯
2013/07/14 三日月のからつバーガー
2013/07/12 味納喜知で遅めの昼飯
2013/07/12 佐賀県嬉野温泉
2013/07/05 【18禁】嬉野観光秘宝館で昭和を楽しむ
2013/07/04 ピリカラとまとラーメン
2013/07/04 佐賀県北方温泉
2013/07/03 肥前鳥居その20 、佐賀県福富淀姫神社
2013/07/02 『新SUN』のパフェ
2013/07/02 『ブラジル』が気になって
2013/06/28 肥前鳥居その19 、佐賀県与賀神社
2013/06/25 失われゆく秘宝館
2013/06/19 武雄の来久軒
2013/06/18 佐賀県祐徳温泉
2013/06/18 佐賀県蟻尾山温泉が‥
2013/06/17 県内唯一の銅鳥居(佐賀県大堂神社)
2013/06/14 時間短し『秀ちゃんラーメン』
2013/06/14 白石の百之粉
2013/06/14 肥前鳥居その17 、佐賀県五ノ宮神社
2013/06/13 チョイぶら鹿島その2 (佐賀県鹿島方面)
2013/06/12 佐賀の熊本黒とんこつ
2013/06/12 四川焔麺って?
2013/06/10 佐賀県嬉野温泉
2013/06/09 牛津でラーメン
2013/06/08 鹿島の鬼塚古墳
2013/06/08 肥前鳥居その16 、佐賀県琴路神社
2013/06/08 『茂かつ』たぷたぷ
2013/06/05 チョイぶら鹿島(佐賀県鹿島方面)
2013/06/03 寿司屋でうどん
2013/05/16 『春駒』で皿うどんを
2013/05/08 肥前鳥居その15 、佐賀県内砥川八幡神社
2013/05/07 フランドルフ
2013/04/29 肥前鳥居その14 、佐賀県堤雄神社
2013/04/27 あんたも好きねぇ
2013/04/26 気づけば『GU 』に
2013/04/25 肥前鳥居その13 佐賀県本庄神社
2013/04/25 ちょいと『一龍軒』
2013/04/23 佐賀県熊の川温泉
2013/04/22 『肥前狛犬』ランチキ騒ぎ
2013/04/19 肥前鳥居その12 佐賀県北面天満宮
2013/04/01 肥前鳥居その9 、大江大神宮
2013/03/21 せっかく来たし買いマルス
2013/03/14 佐賀県三瀬温泉
2013/03/06 一吉うどんも大盛りで
2013/02/07 佐賀県武雄温泉
2013/01/10 今日の三社まいり
2012/11/23 佐賀県熊の川温泉
2012/11/21 ちょいブラ佐賀( 佐賀市富士町方面)
2012/11/17 ボルガでパンをほうボルガ
2012/11/16 肥前鳥居その3 、佐賀県櫛田宮
2012/11/05 佐賀県平谷温泉
2012/10/30 佐賀県嬉野温泉
2012/10/25 佐賀県三瀬温泉
2012/10/11 佐賀県鳴神温泉
2012/10/03 佐賀県武雄神社と武雄の大楠
2012/10/01 ももや
2012/09/16 佐賀の肥前鳥居を求めて ( 佐賀県室園神社)
2012/09/14 佐賀県 古湯温泉
2012/09/12 佐賀県 嬉野温泉
2012/09/03 佐賀県 熊の川温泉にて
2012/08/19 肥前鳥居巡り その3
2012/08/01 鶴の岩屋 ( 佐賀県唐津市法海寺 鶴の岩屋)
2012/07/29 温泉あとの神社( 佐賀県八天神社)
2012/07/11 開運祈願で宝の島『宝当神社』に行こう!
2012/06/28 日本一の岩壁涅槃像 〜佐賀県法安寺
2012/06/27 今は無き『寺浦温泉』に行ってみた
2012/06/25 佐賀県いろは島温泉
2012/06/25 昼はうどんで
2012/06/11 佐賀県櫛田宮
2012/04/05 お菓子の神様を祀るお菓子神社( 中嶋神社)
2012/03/24 九州駅弁グランプリ武雄温泉駅の駅弁を食べる
2012/03/11 ひなまつりグルメ市
2012/02/26 イカ検日和
2012/02/20 佐賀県 嬉野温泉
2012/02/15 佐賀県 北方温泉
2011/12/31 さが恵比須八十八ヶ所巡りその18( 最終)
2011/12/21 佐賀県 津の里温泉
2011/12/20 残念だ。
2011/12/17 佐賀県熊の川温泉
2011/11/28 佐賀県 嬉野温泉
2011/05/17 まおみランチ
2011/05/13 佐賀神社方面をブラリ
2011/01/21 佐賀県熊の川温泉
2010/12/11 佐賀県嬉野温泉
2010/10/06 佐賀県熊の川温泉
2010/09/13 佐賀県大町温泉
2010/09/10 勝利の風が吹く島へ
2010/09/06 佐賀県嬉野温泉
2010/07/27 佐賀県 熊の川温泉
2010/06/25 佐賀県古湯熊の川温泉
2010/06/17 ひこにゃんには負けないよ!唐ワンくんは!
2010/06/07 佐賀 熊 の川温泉
2010/05/25 佐賀 熊の川温泉
2010/05/21 ダムの駅
2010/05/21 佐賀県 熊の川温泉
2010/04/19 佐賀 熊の川温泉
2010/04/13 吉野ヶ里
2010/04/07 佐賀熊の川温泉
2010/04/05 佐賀城本丸歴史館