道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)

2013年05月05日

 しろちゃ at 09:57 | Comments(0) | 道の駅

GW期間の平日、道の駅好きの友人と時間が合ったので久々に『道の駅ぶらり』をする事に。

今現在どこまで巡ったんだっけ?
前回ドコ行って次はドコ行く予定だったかな?

そうそう、次は熊本に新しく出来た大野温泉の道の駅だったね。

そんじゃま、道の駅がある熊本まで行きますか!

〜と、その前に、
友人が仕事中に見かけた『イボ観音』に寄り道。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
へぇ、知らなかったわ。
‥いかんいかん、先に進まねば!

熊本の南関から高速にのって田浦でおり、まずは休憩で『道の駅たのうら』に到着。(前にも来てますが)
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
この駅はツバメが多いんですよ。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
暇すぎで眠たい販売のおばちゃんがサービスするからというのでツマミを購入。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
ほな行こか、目的の道の駅。

芦北まで来たついでに『日本一の大瓦』へ立ち寄り。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
大瓦のモニュメントで記念の写真を撮った後は、本日メインの熊本県道の駅『大野温泉』へ。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
外観が何とも良かですよね。

‥ただ、友人は道の駅巡りに興味があるだけで、温泉にはあまり関心ないときた。

‥‥(-_-)
ここは名前通り「温泉」がメイン。

大野温泉が道の駅として登録される以前に立ち寄った話があるのでコチラでも←

熊本まで来た事だし、道の駅とは関係ないけど水俣にある『スペイン村』に行きましょか!
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
『福田農場スペイン村』
名前に福田とかいてあるように個人経営の小さな場所です。
道の駅ぶらり(熊本方面2 駅)
が、景色は最高です!
そこで友人と食事を済ませ今回の道の駅ぶらりは終了。

帰りは水俣でよく立ち寄る『蜂楽饅頭』の回転焼きを買ってノンビリ帰るのでありました。

「九州道の駅巡り」も残る道の駅の数が減って場所も遠くなってきたし、段々予算と時間が厳しくなってきたなぁ。

てなことで、またそのうちに。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(道の駅)の記事画像
道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ
自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』
清春自販機『道の駅太良』
長崎の道の駅させぼっくす99
人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で
道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅)
道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅)
道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅)
道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅)
道の駅ブラリ( 熊本天草方面2駅)
同じカテゴリー(道の駅)の記事
 道の駅吉野ヶ里の『新SUN』パフェ (2018-02-21 01:17)
 自転車乗りなら『サイクリストの聖地の碑』 (2017-06-02 09:04)
 清春自販機『道の駅太良』 (2017-03-29 18:57)
 長崎の道の駅させぼっくす99 (2017-03-20 10:09)
 人気の茶ちゃ焼を『道の駅 彼杵の荘』で (2015-04-27 23:28)
 道の駅ブラリ(大分2駅、熊本1駅) (2013-10-08 16:49)
 道の駅ぶらブラリ( 宮崎県5駅) (2013-01-26 20:17)
 道の駅ぶらブラリ( 鹿児島方面3 駅) (2012-11-27 11:39)
 道の駅ブラリ ( 熊本方面2 駅) (2012-05-26 17:50)
 道の駅ブラリ( 熊本天草方面2駅) (2012-04-09 14:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事