軍艦島に行こう
2013年07月23日
しろちゃ at 12:10 | Comments(6) | 私の歩いた足あと
九州ブラリの終盤、先日友人と見に行った長崎県の『軍艦島』
軍艦島の正式名称は『端島』
長崎県西南端、野母半島から約四キロに位置する海上炭坑遺構。
昭和の炭鉱全盛時代には世界最高の人工密度といわれ、国内初の鉄筋コンクリート造りのアパートや海底水道の敷設、屋上庭園など時代の先行く近未来都市だった。
しかし、時代とともに炭鉱も閉山、いつしか端島は無人島に。
そして昨今では遺産として後世に残していこうとの声が高まっている端島。
九州圏外から軍艦島を目的にやって来た友人と朝から長崎に向かい港に到着。
軍艦島クルーズの船に乗り出発。

ブラックダイヤモンド?
最近食べたハンバーガーか。

天気はかなり恵まれているのだが、海が荒れているのでそれだけが心配。
私は随分前に軍艦島へ行った事があるからいいのだが、友人はワザワザ遠くから来ているので上陸させてあげたいのだ。
船は伊王島で乗船客を追加し、端島の前に高島で軍艦島の基礎知識を学ぶ。

ミニチュアサイズの軍艦島模型で説明を受け、

資料館で当時使用していた物やパネル展示を眺める。

乗客に外国の方が何人かいるのは映画「007」で軍艦島を撮影で取り上げたのが影響らしい。

幕末ファンならご存知の岩崎弥太郎の立派な像もありました。

当時軍艦島を所有していたのは三菱グループだから像があるみたいです。
再び船に乗り込み目的の軍艦島へ。

進めば進むほど海は激しく荒れ大きな波で船は揺れる。
私のまわりの乗客は次々に顔色が変わりビニール袋を船員さんから貰っていました。
どうも嫌な予感…。
…案の定、軍艦島に船をつけるのは危険と船長が判断し今回上陸は無しになりました。
(昨日、一昨日も波が荒く上陸出来なかったそうです)
ま、こればかりは仕方がないです。
私はすぐに来れるけど、友人は簡単に来れないからちょっと残念でしたが。
ま、次回も来る楽しみが出来たから、先のばしも「よかったさがし」でエエじゃないですか!
上陸出来ないかわりに軍艦島のまわりをまわる。

10年以上前来た時は、まだ軍艦島が上陸規制されていない釣り客の絶好のポイントだった時。

その時の私は軍艦島に興味はあったが今ほど好奇心旺盛でもなく、ただ友達らとアチコチに動くのが楽しい時で島の写真なんて殆ど撮る事はありませんでした。

今になれば自由に歩ける軍艦島で写真を撮らなかった事はちょっと残念なのですが思い出は記憶にしっかり残っている(?)ので、新しい記憶を記録として記念にパシャリ。

まわりの乗客はかなり具合悪いみたいで、ろくに軍艦島を見ることなく違う方向を見てたけど、私は興奮していたので酔わずに済みました。

今回上陸は逃したけど、友人と違っていつでも来れる距離だし、近いうちに来ればいいやの気分です。

客が減る夏休み後にでも行こうかな。

※そのあと軍艦島に行った話はこちらで←
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
この記事へのコメント
軍艦島!
まさに私もそろそろ行きたいと思ってた場所です!
上陸できない場合もあるんですね…(>_<)
いや、それより船酔いするかもしれない感じなんですね…(>_<)
ちょっと不安要素が…。
でも素敵な写真がいっぱいで(^^)やっぱり行きたい!って気持ちが強くなりました。
まさに私もそろそろ行きたいと思ってた場所です!
上陸できない場合もあるんですね…(>_<)
いや、それより船酔いするかもしれない感じなんですね…(>_<)
ちょっと不安要素が…。
でも素敵な写真がいっぱいで(^^)やっぱり行きたい!って気持ちが強くなりました。
Posted by あき at 2013年07月23日 15:30
□あきさん
船酔いの恐れもありますので
よいどめの薬を一応持参した方がいいかもですよ。
あと、夏なので日差しがハンパないです。
海の上なので余計に。
私もまた行きます!
船酔いの恐れもありますので
よいどめの薬を一応持参した方がいいかもですよ。
あと、夏なので日差しがハンパないです。
海の上なので余計に。
私もまた行きます!
Posted by しろちゃ
at 2013年07月25日 12:20

暑さに船酔いに…(*_*;)
おそろしや〜…。汗
軍艦島に行くには、船はいろいろあるんですか?
なるべく早く着く船がいいな〜
揺れにくい船がいいな〜
安い船がいいな〜
なんてわがままは、無理難題なんでしょうか…。笑
おそろしや〜…。汗
軍艦島に行くには、船はいろいろあるんですか?
なるべく早く着く船がいいな〜
揺れにくい船がいいな〜
安い船がいいな〜
なんてわがままは、無理難題なんでしょうか…。笑
Posted by あき at 2013年07月26日 08:46
□あきさん
軍艦島に行く船はいくつかあるようですが、今回利用したクルーズが一番安いみたいです。
海が荒れてなかったら酔わないと思いますよ。(^^)
軍艦島に行く船はいくつかあるようですが、今回利用したクルーズが一番安いみたいです。
海が荒れてなかったら酔わないと思いますよ。(^^)
Posted by しろちゃ
at 2013年07月27日 22:26

いろいろあるんですね。
安い方がいいなぁ。
しろちゃさんについて行くのが一番安心な感じがしますが…(笑)
自力で調べなきゃですね(>_<)
がんばります
安い方がいいなぁ。
しろちゃさんについて行くのが一番安心な感じがしますが…(笑)
自力で調べなきゃですね(>_<)
がんばります
Posted by あき at 2013年07月27日 23:17
□あきさん
私もわりと行き当たりばったりですよ。
いずれ一緒に行く機会があればいいですね。(^^)
私もわりと行き当たりばったりですよ。
いずれ一緒に行く機会があればいいですね。(^^)
Posted by しろちゃ
at 2013年08月08日 11:57
