熊本の とある小さなスペインで

2013年05月04日

 しろちゃ at 10:43 | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 熊本ぶら
熊本県水俣には『スペイン村』という異国情緒溢れる村がある。
熊本の とある小さなスペインで
正式にいうと『福田農場スペイン村』
先に名前がついてあるように個人経営の小さなスペインであります。
熊本の とある小さなスペインで
ただ、景色が最高なんです。
熊本の とある小さなスペインで
遠くの山までよく見えます。
熊本の とある小さなスペインで
何ていうか、‥地中海!
行ったことはないけどね。
異国の風を感じます。
(日本だけどね)
熊本の とある小さなスペインで
ブランコに座って景色を眺めていたら誰でもhappyになりますよ!

景色の他にもスペイン村には
手作りパンの販売や
熊本の とある小さなスペインで
ワインなど土産の販売もあり、
熊本の とある小さなスペインで
変わり種の亀コレクションも
熊本の とある小さなスペインで
食事処もあるので景色を見ながら
パエリアをいただき!
熊本の とある小さなスペインで
水俣に来たならここで景色を見るだけでもアリだと思います。
熊本の とある小さなスペインで
何より入場無料なのが最高!
(^-^)/





  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事