目には目を、はには‥『はにわ園』

2013年11月06日

 しろちゃ at 13:37 | Comments(4) | 私の歩いた足あと
目には目を、はには‥『はにわ園』
自然林に囲まれた宮崎県の大きな公園「平和台公園」内には、ちょっとした面白いスポットがある。

はにゃ?!(*o*)shine
『はにわ園』であります!
目には目を、はには‥『はにわ園』
林の中で約400体の素焼きの土器(埴輪)のレプリカが来る者を古代ロマンの旅へと導いてくれます。
目には目を、はには‥『はにわ園』
はに丸くんやひんべえなど埴輪には色々と種類があるので、その中のいくつかをご紹介。
目には目を、はには‥『はにわ園』
先ずはノリノリ!「踊る男女」
目には目を、はには‥『はにわ園』
次に笑顔が素敵な「農夫」
目には目を、はには‥『はにわ園』
勇ましきかな「武人」達
目には目を、はには‥『はにわ園』
そして、挫折感漂うワタクシ
「ひざまづく男」
目には目を、はには‥『はにわ園』
はにわに興味がなくてもちょっと散策したくなる場所であります。
目には目を、はには‥『はにわ園』
はにゃー!(>o<)/shine
目には目を、はには‥『はにわ園』




■平和台公園
■はにわ園
■宮崎県宮崎市下北方町
■入園自由、P有、
■はにわ館もある


  • LINEで送る

同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事画像
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
同じカテゴリー(私の歩いた足あと)の記事
 外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』 (2023-04-29 03:06)
 畑に浮かぶ空飛ぶ茶室 (2023-01-15 23:07)
 岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』 (2022-12-06 02:14)
 日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』 (2022-10-22 17:38)
 輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地 (2022-08-19 04:07)
 観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』 (2022-08-02 03:12)
 壱岐の巨大シンボル『塞神社』 (2022-07-18 23:21)
 どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』 (2022-05-26 03:14)
 九州初!福岡の巨大ガンダム像! (2022-05-21 01:55)
 鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ! (2022-05-13 03:26)

この記事へのコメント
声に出して笑っちゃいました!笑
すごい不思議な空間ですね〜。
そんなマニアックなとこ行ってみたーい!
Posted by あき at 2013年11月06日 20:24
□あきさん

たしか別の場所ですけど
宮崎市内に「はにわ製作所」
なるものがありまして
有料ですがオリジナルの
はにわがつくれる場所もありましたよ。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2013年11月07日 11:55
オリジナルのはにわ!笑
それいい(*´∀`*)b
けど勢いで作って、置き場所に困りそうだから、手の平サイズがいいですね!笑
Posted by あき at 2013年11月07日 23:40
□あきさん

たしかにあわてて失敗したり
置き場にこまって押入れで眠りそうですね!(>0<)
Posted by しろちゃしろちゃ at 2013年11月09日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事