気付いたら高鍋大師にまた来てた
2013年01月24日
宮崎県高鍋町にある
『高鍋大師堂』に再訪。

だってココ(高鍋)に来たなら
また行かなきゃでしょ!

この独特の異空間!

やっぱ存在感デカイわ〜!

町が観光として力を入れだして
それに伴い辺りもずいぶんと
綺麗に整備されはじめたし、
関連のゆるキャラも誕生したし
今後も変わっていくのでしょうね。

宮崎のスポットというより
私の中じゃ九州の大スポット!

ただ、高鍋大師が知られる反面
無人の地ゆえに心ない人達から
イタズラされないかが心配です。

そんな常識知らずが来ないよう
お堂の中で手を合わせご挨拶。

またいつか来なきゃな〜。
私の好きな宮崎の高鍋大師堂。
(^-^)/

前回訪れた高鍋話はコチラで←
外部も凄いが内部も凄い!『太陽の塔』
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!
畑に浮かぶ空飛ぶ茶室
岡山県倉敷で『桃太郎のからくり博物館』
日本一の閻魔大王『典厩寺(てんきゅうじ)』
輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地
観光気分じゃ行けません。熊本『清水滝』
壱岐の巨大シンボル『塞神社』
どでかい頭の首大仏!和歌山県『無量光寺』
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
鼻まであるから間違いなく人面ハウスだろ!