佐賀県 古湯温泉

2010年06月10日

 しろちゃ at 20:19 | Comments(0) | 温泉 | 佐賀県の温泉
佐賀県 古湯温泉

今日もノンキに温泉へ〜〜。

昨日、予定では温泉に入るつもりが、
ナゼだか友人の家で風呂入ってたので
今日はちゃんと温泉に行くつもりにしていた。

そんなワケで朝っぱらから

佐賀県 古湯温泉

『扇屋』へ。

佐賀県 古湯温泉

一昨日行った「鶴霊泉」もそうだが
ここ古湯では、斎藤茂吉や青木繁などを耳にする。
この「扇屋」も氏らのゆかりの宿として紹介されている。

ま、それはおいといて

佐賀県 古湯温泉

ちょうど浴場は誰もおらず、私1人の世界。

佐賀県 古湯温泉

のんびりまったり。

(^-^)

せっかくなので、今日はもう一湯。

温泉街からちょいと歩いて

佐賀県 古湯温泉

橋を渡り川向こうの

佐賀県 古湯温泉

『旅館 清川』へ。

佐賀県 古湯温泉

来た時は忙しそうだった。

佐賀県 古湯温泉

でも浴場の方はまた私だけ。

佐賀県 古湯温泉

ツイてる!!(^o^)

しかし開放的空間で何か恥ずかしい感じ。

佐賀県 古湯温泉

さっき入った扇屋見えてる。

佐賀県 古湯温泉

ここの湯は割と熱めの設定みたい。

佐賀県 古湯温泉

ここでものんびりまったりたり〜。

佐賀県 古湯温泉

天気もよかし、
今日も平和な正月日和や☆

(o^_^o)ふぅ〜〜

明日も温泉行こう。

誰か温泉好きいない?

佐賀県 古湯温泉


  • LINEで送る

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
同じカテゴリー(温泉)の記事
 テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』 (2022-11-27 02:42)
 時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』 (2022-06-07 01:04)
 湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』 (2022-05-07 14:32)
 別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯 (2022-02-27 13:40)
 西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』 (2021-10-27 01:02)
 長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館 (2021-05-25 01:44)
 島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』 (2021-05-01 01:22)
 朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』 (2021-04-04 21:14)
 大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』 (2021-03-26 01:50)
 大野の銭湯『東湯』で軽く一息 (2017-08-11 01:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事