スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

「恋路」の文字でつい止まる

2022年08月27日

 しろちゃ at 05:15  | Comments(0) | 石川ぶら
石川県能登をドライブ中、看板文字「恋路」に目が止まり、ちょいと寄り道。

「恋路海岸」ですよ。


聞いただけでカップル集まりそうなんですけど。

向こうには赤い鳥居と奥に弁天島がありますよ。


幸せの鐘なんてのもあって、さぞかしカップルが〜


・・・ん?

「恋路海岸」という名前は、昔あった悲恋の物語からきている?

昔、鍋乃と助三郎という愛し合う若い二人がいたが、助三郎は鍋乃を争う恋仇の罠にはまって海で命を落としてしまい、悲しんだ鍋乃も後を追って身を投げた・・・

全然カップル向きじゃないじゃん!
!Σ( ̄□ ̄;)

ちょっと、思ってたのと違うんだけど、向こうには「恋路駅」があるみたいだよ。


何々〜
2005年に廃線となった「のと鉄道能登線」を一部復活させ地域復興をはかったもの?

恋路駅から宗玄トンネルまで約300mの小さな小さなトロッコ鉄道(のトロ)


しかもコロナ感染予防のため現在運休中〜!


何か考えてた「恋路」とはだいぶ違う寄り道だったな。

それはそれでいいんだけどね。






■恋路海岸&恋路駅
■石川県鳳珠郡能登町恋路

  
  • LINEで送る


輪島にある朝ドラ「まれ」のロケ地

2022年08月19日

 しろちゃ at 04:07  | Comments(0) | 私の歩いた足あと | 石川ぶら
2015年04月に放送されたNHK総合の朝の連続テレビ小説「まれ」

ヒロインの津村希(つむらまれ)演じる土屋太鳳が東京から能登に移り住み、夢に向かって成長するストーリーになんだけど、

年月経つのは早いもんで、放送観てたけど、ほとんど覚えてないわ。


せっかく「まれ」の舞台、石川県輪島市に来たってのに、


そういえばあったな的な


そういえば住んでたな的な


そういえば美容室の友達いた的な


そういえば塩田とかやってた的な


そういえばやぐら広場よく出た的な


キャストも山﨑賢人、大泉洋、常盤貴子さんなどなど豪華だったなぁ〜

また観たくなってきたわ。

色々事情のあるまれだけど、再放送されないかなぁ〜。


  
  • LINEで送る


その時は小島あったよ。能登の軍艦島『見附島』

2019年10月20日

 しろちゃ at 11:20  | Comments(0) | 石川ぶら
能登ドライブの時に立ち寄る人は多いであろう『見附島(みつけじま)』は、石川県珠洲市にある島で、その見た目から能登の軍艦島とも呼ばれています。

弘法大師が佐渡から能登への移動の際、発見したといわれている島で、「見つけた」という言葉が由来とのことです。


ちょうど潮の時間的に島の近くまで歩いていくことができました。

写真でわかるかわからないかの島隣、写真でいえば左側、鳥居近くの岩(小島)は、つい先日の台風19号による高波や強風などの影響で完全に削り取られてなくなってしまったそうです。


もう見ることが出来ない貴重な景色になっちゃったんだね…。

「えんむすびーち」と呼ばれる海岸は、恋人の聖地として縁結びの鐘もあるので、カップルには一段と素敵な景色に見えることだと思います。


私は1人で鐘鳴らしましたけどね…。




■見附島
■石川県珠洲市宝立町鵜飼
■公園無料駐車場有
■カフェ・土産屋有



  
  • LINEで送る


北陸最大級?能登の大仏『能登長寿大仏』

2019年06月17日

能登をブラリとドライブ中、
能登大仏の看板を見かけたので
Uターンして見に行く事に。

自然豊かな景色もいいけど、
少しは違う景色も見てみたい。

大仏が鎮座する場所に着くと、
意外にも駐車場完備の整備された小公園になっている。


ありました!
先に見える北陸最大級を誇る青銅製の大仏。(高さ8.4メートル)


ナゼにこの場所に?
案内板を読めば、町民の安らぎの場になればと、建設会社堀内秀雄氏が私財を投じ、乙ケ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に完成。


公園には、他にも三重塔や仏像等があって、今では「真和園11ケ所巡り」として参詣者に親しまれてるそうです。





■能登長寿大仏
■石川県鳳珠郡穴水町乙ケ崎申66
■大仏の高さ8.4メートル
■参拝自由、駐車場有り
■249号線穴水町新崎口から徒歩6分



  
  • LINEで送る


輪島で『永井豪記念館』に寄る

2019年06月15日

 しろちゃ at 02:47  | Comments(0) | 漫画 | 鑑賞 | 石川ぶら


能登をぶらつきながら、輪島塗りで有名な石川県輪島市にやってきました。

夕時だからか、人は殆ど歩いてないです。


あれ?
前に訪れた輪島のイメージからだいぶ変わってしまったのは気のせいか?
だけどそこは輪島、商魂たくましく、
開いてる輪島塗のお店では、安いといいながら私にとって高い品をすすめてきます。

いや、だから私、
見た目以上に金ないんだって!(^o^;)

どうせ金使うならと、
『永井豪記念館』に寄ってみました。


デビルマン、マジンガーZ、けっこう仮面で有名な漫画家・永井豪は輪島市出身なのですよ。


貸切状態でゆっくり見れました。
でも館内はこじんまりとしているので、あまり興味ない人なら10分も経たずに出ると思います。





■永井豪記念館
■石川県輪島市河井町123
■TEL 0768-23-0715
■営業時間8:30〜17:00
■入館料金 大人510円
■年中無休
■近くの朝市駐車場を利用


  
  • LINEで送る


目の前に大仏様のデカ頭『ハニベ岩窟院』

2017年04月12日

そこにあるのはデカ頭
石川県小松市にやって来ました。
のどかな田園地帯を抜けると、視界に飛び込む高さ15mの巨大な大仏の頭。


1983年建立の「ハニベ釈迦牟尼大仏」まぢデカい。


違和感ある独特な存在感!
『ハニベ岩窟院』は1951年に開洞。


これだけでも見る価値ないっすか?
だって建物入口が巨大仏なんだもん。
拝観料金払って中にはいれば


緑です・・・。


ここはとにかく広いです。


やたらと像があるのです。


岩窟院っていわれるだけに、
洞窟にはこりゃまた・・・!


各所で見かけるこのオジサン像は誰?


マジで、


奥の地獄がマジやばい。


痛いわ。


鬼の食卓メニューが


目玉の串刺し
耳と舌の甘煮
面皮の青づけ
人血酒


食べ物を粗末にしていたら鬼からきねで突かれます。


乱用してたらティンティンが。


3mに及ぶ閻魔座像。


もうさ、作品を展示している個人の美術館なのさ。


ありすぎて軽く見るには時間が足りないよ。


いちいち書くのもめんどくさいよ。


上にいけば自然公園
日本一の涅槃像?


これ?全長6mの釈迦涅槃像。


福岡にもスゴいのあるんですが。

またオジサンが。


岩窟王やったんかい!!


帰りは土産物売り場を通ります。


深々とお辞儀する福助人形が可愛いわ。

ところでハニベって何だと思ってたら、埴輪(ハニワ)の事だそうです。






■ハニベ岩窟院
■石川県小松市立明寺町イ1番地
■TEL 0761-47-3188
■営業時間 4~9月 9~17時
■営業時間 10~3月 9~16時
■拝観料 大人 800円



  
  • LINEで送る


加賀の御菓子城『加賀藩文化村』

2017年03月06日

 しろちゃ at 14:59  | Comments(0) |  | 石川ぶら


日本各地の天守閣や、それっぽい建物を見かけると、つい攻めたくなる私です。

石川県加賀市を車でボケ~ッと突っ走っていた私の視界に突如飛び込んできた城らしき建物。


!Σ( ̄□ ̄)こりゃ行かねば!

すぐさまUターンして駐停車。

『菓子城加賀藩 加賀藩文化村』


お菓子の文化村って事は、「壽城」みたいに観光客が立ち寄る地元の特産品販売や食事処の総合施設なワケですね。


広い敷地に、金沢城の趣向を凝らした店構え。
2階には「日本折紙博物館」もありました。


せっかく城を制したから、ついでに地元土産でも買って帰るかな~。






■御菓子城加賀藩 加賀藩文化村
■石川県加賀市加茂町ハ90-1
■TEL 0761-77-0100
■営業時間 8:15~17:00
■冬季(12/1~3/31)は8:15~16:00
■年末休み、駐車場有り
■館内無料、ただし日本折紙博物館は有料



  
  • LINEで送る


せっかくだから『白山比咩神社』でも参ろうか

2017年03月06日

 しろちゃ at 14:39  | Comments(0) | 寺・神社等 | 石川ぶら
石川県白山市三宮町にある加賀国一宮の『白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)』


全国に2000社以上ある白山神社の総本社というので、ハニベ岩窟院の開館前にやって来た私。

まだ朝早いので駐車場は車が少なく、通りの店も開いてません。


緑の中を歩く参道は、心を清める浄化スポット。


ふぅ~~~、マイナスイオン。


出迎えご苦労っ!(^-^ゞ


白山比咩神社は、石川と岐阜の県境に立つ霊峰白山を神体山として祀る神社です。


挨拶済ませ、境内歩くと、
日本一と書かれた大きな神馬が。


樹齢五百余年の欅材を用いて制作された高さ3.3mの白山神馬。

さあて、道草もほどほどに目的のハニベ岩窟院までヒヒンと翔けようか。





■白山比咩神社
■石川県白山市三宮町ニ105-1
■TEL (076)272-0680
■参拝自由、駐車場有り
■受付時間 午前9時から午後4時まで  
  • LINEで送る


小松市の昭和温泉銭湯『今江温泉元湯』

2017年02月02日

 しろちゃ at 18:54  | Comments(0) | 九州県外の温泉 | 石川ぶら

石川県小松市で浸かる
朝イチ温泉『今江温泉元湯』

早朝6時の営業開始一時間前にやってきた私。
せっかくだから一番のりで入ろうと開始まで車内で仮眠していたら、8時半に目を覚ますという痛恨のミス。

!Σ( ̄□ ̄;)やっちまった!

・・・まあ、やっちまったもんは仕方がない。
湯は逃げる事はないのだから、要は誰もお客がいなければ一番のりなんだから。

そう思いながら、玄関の扉を開けると、そこには昭和レトロな銭湯風景と、これまた昭和レトロなお客様が数名いました。

中には全身刺青の、昔何やってたんだろうと思うような人生の先輩までいます。

でもま、裸になって湯に浸かれば、みんな仲良くなるのが温泉銭湯の良いところ。

ちょっと心残りのは、館内の写真が撮れなかったことかなぁ。

またいつか立ち寄ってみたいと思った今江温泉元湯でした。





■今江温泉元湯
■石川県小松市今江町7丁目205
■TEL 0761-21-4126
■営業時間 6:00~22:00
■料金 大人440円
■駐車場有り、16日他不定休
■今江温泉1号源泉
■ナトリウム-塩化物温泉 44.5℃ 


  
  • LINEで送る


石川の本店で『8番らーめん』

2016年12月19日

 しろちゃ at 18:05  | Comments(0) | 食べ物 | 麺日和 | 石川ぶら


石川県で8番らーめん!

石川県をはじめ、北陸では知らぬ者はいないであろう人気チェーン『8番らーめん』本店で昼飯。


移転オープンした店内は綺麗で、昼時になるとすぐに満席になる繁盛ぶり。

「8番らーめん」の「8番」は、国道8号線沿いに店があったことからこの名前になったそうで、今では海外にも店舗を持つ巨大ラーメン店。

メニューの中から注文したのは、味を選べる野菜ラーメンの味噌と餃子の8番セット。


塩・味噌・とんこつ・醤油など、ひとつの店のラーメンで、これだけ味が選べたら毎回どれを食べるか悩みます☆





■8番らーめん本店
■石川県加賀市西島町3番2
■電話番号 0761-75-7503
■営業時間 11時~24時
■定休日なし、駐車場有り
■国道8号西島交差点角地
■八番セット(842円税込)


  
  • LINEで送る


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事