携帯が無事に動いたら理由つけて温泉に行こう

2010年07月09日

 しろちゃ at 18:02 | Comments(0) | 温泉 | 佐賀県の温泉

携帯を水の中に落とし、そのまま乾かして2日目。

使えるかな〜‥と、
おそるおそる電源ON‥。

‥‥‥‥‥‥‥‥☆

☆☆☆ピピッ!!

ぉおおぉっ!!

使えるやん!!(>o<)ウヒャ〜

日頃の行いが奇跡を呼んだのか、見事に復活!!

データも無事だし!!

良かった良かった〜♪

この二日、電源が切れてた間に
幾つかメールが入っていて
その中のひとつに友人から

「唐ワン君は七の湯に行ってたみたいですね」

との内容が。

そんなメールを見て、

( ̄ー+ ̄)フッ
じゃあ俺も温泉に行かなきゃね‥。

そんなワケで(?)
意味不明な理由をつけ温泉へ出発!

祝!携帯生還記念!!
唐ワンくんが行くなら私も行かなきゃ温泉!!

という事で、唐ワンくんも来てたという

『佐賀県鳴神温泉ななのゆ』へ

平日なのに相変わらず人が多いな〜。
浴場内もいつもの貸し切り状態とはいかず
さすがに裸体ばかりじゃ写真は撮れないです。

でも、ま、今回は温泉を楽しむというより
何より携帯が無事で良かったということで!
(^-^)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
同じカテゴリー(温泉)の記事
 テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』 (2022-11-27 02:42)
 時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』 (2022-06-07 01:04)
 湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』 (2022-05-07 14:32)
 別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯 (2022-02-27 13:40)
 西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』 (2021-10-27 01:02)
 長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館 (2021-05-25 01:44)
 島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』 (2021-05-01 01:22)
 朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』 (2021-04-04 21:14)
 大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』 (2021-03-26 01:50)
 大野の銭湯『東湯』で軽く一息 (2017-08-11 01:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事