佐賀県嬉野温泉
2010年09月14日
寝不足で、気分サッパリしようと(寝ろよ!)
朝からブラリと日本三大美肌の温泉地、嬉野へ〜。

最近、嬉野よく来てるなぁ。
まずは手っ取り早く、温泉街の通りにある
『元湯温泉』へ

ちょうど先客と入れ違いで、
私1人での貸切状態に。ラッキー♪!

ぬる湯、熱めの湯とわかれてますが
熱めはそこまで熱くないぞ(^o^)
風呂上がりに近くの饅頭屋で饅頭買って

続いて二湯目。
『花とおもてなしの宿・松園』

温泉街の真ん中にある大きな宿。
こちらでもタイミング良く貸切状態。イケる!
大浴場。

露天。

駐車場に車をしばらく停めさせてもらい
復活した嬉野の新名所!
歩いて三分の公衆浴場
「シーボルトの湯」

今年建ったばかりなので、外観もですが
中に入ると綺麗さにビックリ。

白を基調としているので余計に明るく感じます。

さっそく大浴場へ。

これまたちょうど先客と入れ替わりで貸切状態に。
最高だわ!(*^_^*)
なまず様がこんな所に。

風呂上がりは二階で休憩。
温泉公園見渡せます。

テラスもあります。

‥〜ウトウト。
‥ヤバい!
寝不足に温泉は効きます。
帰りは眠気と闘いながら
食べ物で自分をごまかしつつ、

何とか家に到着。
しろちゃ先輩〜。
今日も良か湯でしたわ〜。

そんなワケで今日も満足、しょう‥が‥
バタリ‥‥。(~o~).oO
朝からブラリと日本三大美肌の温泉地、嬉野へ〜。

最近、嬉野よく来てるなぁ。
まずは手っ取り早く、温泉街の通りにある
『元湯温泉』へ

ちょうど先客と入れ違いで、
私1人での貸切状態に。ラッキー♪!

ぬる湯、熱めの湯とわかれてますが
熱めはそこまで熱くないぞ(^o^)
風呂上がりに近くの饅頭屋で饅頭買って

続いて二湯目。
『花とおもてなしの宿・松園』

温泉街の真ん中にある大きな宿。
こちらでもタイミング良く貸切状態。イケる!
大浴場。

露天。

駐車場に車をしばらく停めさせてもらい
復活した嬉野の新名所!
歩いて三分の公衆浴場
「シーボルトの湯」

今年建ったばかりなので、外観もですが
中に入ると綺麗さにビックリ。

白を基調としているので余計に明るく感じます。

さっそく大浴場へ。

これまたちょうど先客と入れ替わりで貸切状態に。
最高だわ!(*^_^*)
なまず様がこんな所に。

風呂上がりは二階で休憩。
温泉公園見渡せます。

テラスもあります。

‥〜ウトウト。
‥ヤバい!
寝不足に温泉は効きます。
帰りは眠気と闘いながら
食べ物で自分をごまかしつつ、

何とか家に到着。
しろちゃ先輩〜。
今日も良か湯でしたわ〜。

そんなワケで今日も満足、しょう‥が‥
バタリ‥‥。(~o~).oO
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
この記事へのコメント
シーボルトの湯の近くにある公園から見渡す景色っていいですよね^^。なんとなくレトロな雰囲気もあるし!!
それにしても、食べ物で眠気をごまかしていたら、もっと眠くなりそうですよ(笑)!
それにしても、食べ物で眠気をごまかしていたら、もっと眠くなりそうですよ(笑)!
Posted by ねこばす at 2010年09月14日 22:08
□ねこばすさん
いつもコメント有難うございます。
もうしばらくしたら温泉街も忙しくなる季節になっていきますね。
貸し切り状態ではなくなるだろうな。
いつもコメント有難うございます。
もうしばらくしたら温泉街も忙しくなる季節になっていきますね。
貸し切り状態ではなくなるだろうな。
Posted by しろちゃ
at 2010年09月15日 14:48
