佐賀県古湯温泉
2010年09月26日
屋久島から帰る道中、
日差しも眩しく、風も気持ちがよいよいし、
何だかこのまま家に帰るのは勿体無いな〜と

それなら疲れをとりに(?)そのまま温泉へ〜。
(普通なら家帰って寝るだろぃ!)

温泉行く前に近くの滝や

公園をぶらり。

では温泉へ。
佐賀県古湯温泉
『吉花亭』

古湯温泉で一番といってもよい大きな温泉宿。
いつもと変わりませんが、
中はこんな感じで。

露天も色々。

疲れた身体には長湯できるぬる湯がちょうどいいわ。
でも今日は世間でいう日曜日って事なので
人が多くならないうちにさっさと退散しました。
う〜ん!よしっ!!
今日も相変わらずな1日だわ!!(^o^)
帰って屋久島の事でも思い出して寝るかな〜。
日差しも眩しく、風も気持ちがよいよいし、
何だかこのまま家に帰るのは勿体無いな〜と

それなら疲れをとりに(?)そのまま温泉へ〜。
(普通なら家帰って寝るだろぃ!)

温泉行く前に近くの滝や

公園をぶらり。

では温泉へ。
佐賀県古湯温泉
『吉花亭』

古湯温泉で一番といってもよい大きな温泉宿。
いつもと変わりませんが、
中はこんな感じで。

露天も色々。

疲れた身体には長湯できるぬる湯がちょうどいいわ。
でも今日は世間でいう日曜日って事なので
人が多くならないうちにさっさと退散しました。
う〜ん!よしっ!!
今日も相変わらずな1日だわ!!(^o^)
帰って屋久島の事でも思い出して寝るかな〜。
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。