大分県 湯平温泉
2011年05月04日

大分県湯布院から少し離れた場所にある湯平温泉。
幾つも宿がある中で、
変わり種温泉がある宿がありました。
『湯平温泉志美津旅館』
コチラの自慢は洞窟風呂、
「大洞窟温泉」でございます。
立ち寄り湯が大人五百円という事なので
洞窟好きの私(?)としてはじっとしておれず
タオル片手に裸での洞窟探検に行って来ました。
老舗宿は以前一部改装されたのか、
想像していたより綺麗でした。
入口で入浴料金を払い、
脱衣所で早々に服を脱ぎ
それでは〜と、
浴場の扉を開けるとビックリ!!
おおっ!確かに!!
浴場の中に洞窟風呂だわ!!
こりゃまた何とも(・o・)
しかも誰もいない貸切状態ぢゃん!
さっそく洞窟ぶりを写真におさめようと試みますが
洞窟だけに熱がこもって湯気でレンズがくもります。
‥撮れない。
ま、写真家じゃないのでそれもアリで。
別に露天もありますが
コチラは普通の露天なので
洞窟のスゴさの後は感動ないです。
あ、家族湯でも洞窟風呂があるらしいですよ。
(50分2000円)
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息