大分県 赤川温泉
2011年11月01日

大分県の長湯、七里田温泉に向かう道中にもうひとつの温泉地がある。
登山入口にあり登山客達からも愛される赤川温泉『赤川荘』

立ち寄り入浴500円。

冷鉱泉のホワイトブルーな温泉は
源泉そのままの(25℃)の内湯と露天加熱した内湯の三種の湯船がある。

滝を眺めながら源泉露天につかり、内湯であたたまるという
オススメの冷泉&加熱泉の「温冷浴」を体験するのも楽しみのひとつ。
‥って、いかにもそれっぽい事をいうてますけど、
さすがに今からの季節は冷たくて浸かれましぇん!
幾ら名湯でも寒中水泳な気分になりますので心してご入浴あれ!
ただ、温めた湯だけでも充分満足できますよ。
夏は最高だろうな〜。(^-^)
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息