宮崎県 川南温泉
2012年03月06日
ただいま日本三大開拓地のひとつ、宮崎県の川南町にある『川南温泉』に来ております。
コチラの温泉施設、周りは春風吹きぬける田園の緑に囲まれ、温泉に入る前から爽やかな気持ちにさせてくれます。
おまけに今日は天気がよくて!
暑くて半袖でも大丈夫なくらいに!まるで昨日の雨が嘘のよう。ココが宮崎県だから?
ま、施設案内ですが、入浴料金は大人300円。泉質は塩化物泉。

内湯は男女共にひとつずつですが、じゅうぶん広いです。(別に水の一人用浴槽有り)
ちょうど私が来た頃、朝イチの地元のお客さん達が帰っていたので、おそらく昼頃にくれば誰もいない貸切状態を楽しめる‥かも。
風呂上がりは広間の休憩スペースでユッタリ。地元酪農家の牛乳販売機があるので、腰に手をあて飲むのが最高かと。
※閉館しました。現在は営業していません。
九州八十八湯めぐり〜九州温泉道〜
■宮崎県川南温泉
■塩化物泉
■大人300円
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息