九州駅弁グランプリ武雄温泉駅の駅弁を食べる
2012年03月24日
朝、サービス券を利用して
佐賀県武雄にある『武雄温泉ハイツ』の温泉に入浴したあと

武雄温泉駅へ向かい、『佐賀牛すき焼き弁当』(1260円)を購入してきました。

先日行われた九州の駅弁グランプリで一位だったので一度は食べてみようかと。
ちなみに二位が佐賀県有田の「有田焼カレー」、三位が福岡ですが、これまた萬坊の「いか三昧弁当」。上位を佐賀が独占しとります。
ま、それはいいとして、さっそく味のほうを〜。いただきます!
(^o^)/うん。うまいね!
駅弁なんであたためず食べてみましたけど、肉も柔らかいし、味付けのすき焼き風の甘さもちょうどよいし、美味しいかったですよ!

佐賀県武雄にある『武雄温泉ハイツ』の温泉に入浴したあと
武雄温泉駅へ向かい、『佐賀牛すき焼き弁当』(1260円)を購入してきました。
先日行われた九州の駅弁グランプリで一位だったので一度は食べてみようかと。
ちなみに二位が佐賀県有田の「有田焼カレー」、三位が福岡ですが、これまた萬坊の「いか三昧弁当」。上位を佐賀が独占しとります。
ま、それはいいとして、さっそく味のほうを〜。いただきます!
(^o^)/うん。うまいね!
駅弁なんであたためず食べてみましたけど、肉も柔らかいし、味付けのすき焼き風の甘さもちょうどよいし、美味しいかったですよ!
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息