宮崎県北郷温泉
2012年05月08日
町歩きでベタついた肌をスッキリさせるべくいつものように「温泉」へ。
今回向かった温泉は、宮崎県日南市の飫肥の城下町から少し離れた場所にある宮崎県の奥座敷「北郷温泉」
『北郷温泉旅館 丸新荘』
源泉掛け流しのこちらの湯は、内湯と窓口を越えた屋根付の半露天風呂の2つ。
立ち寄り入浴四百円。
肌も気分もサッパリしました!
(^o^)/
温泉上がりには常連客と立ち話。
話によれば女性用の露天風呂の方は男風呂より立派だそうで、差別するなら百円まけろと熱く語ってました。
そこまで違うの??気になる‥。
〜あまりに気になりすぎて帰りは財布を忘れてしまいましたよ(^-^;
九州八十八湯めぐり(90番目)
■宮崎県北郷温泉
■北郷温泉旅館丸新荘
■炭酸水素塩泉
■大人400円
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息