鹿児島県の秘湯 和気湯に行く

2012年10月22日

 しろちゃ at 06:17 | Comments(0) | 温泉 | 鹿児島県の温泉
鹿児島県犬飼の滝の近くにある
『和気湯』
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く
秘湯・野湯ともいわれるが、れっきとした個人所有の混浴湯であります。

和気清麻呂も湯に入ったとされる歴史深い温泉で
近くには湯上がりに腰をおろしたといわれる腰掛石もあります。

こちらには今回が初めてではなく何度も訪れたことがあるのですが、
久々に犬飼滝を見るついでに湯に浸かるべく寄ってきました。

〜が、どうも見た感じ最近誰も利用していない雰囲気が‥。

おかしいなぁ、確かここは常連さんもいたハズなんだけどなぁ。

一時期は丸見えだった湯のまわりに囲いや寸志箱まで設置したりして
小さくも静かな盛り上がりをみせてたんですけど‥。
大河の龍馬ブームと共に終わってしまったのかな‥?
(ここは湯がぬるめなので場所的にも夏頃がよく利用される)

ここに前回訪れたのは二年前、友人らと霧島をブラリ途中に立ち寄り湯。
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く
その日は先客で常連らと家族連れがいました。
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く
丸見えのなか早々に丸出しになり
友人のひとりは混浴露天に女性が来ないか興奮し
友人のひとりは湯冷ましにと目の前にある川ではしゃぎ
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く
友人のひとりは湯に浸かる前に服のまま川に落ちてはしゃぎ
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く
私は私で中二病のように湯船ではしゃぎ常連と語らってました。
(今と何ら変わってない‥)

そんな前回の思い出の和気湯。

次来る時はまた新しい思い出ができることを期待します。
鹿児島県の秘湯 和気湯に行く



  • LINEで送る

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
同じカテゴリー(温泉)の記事
 テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』 (2022-11-27 02:42)
 時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』 (2022-06-07 01:04)
 湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』 (2022-05-07 14:32)
 別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯 (2022-02-27 13:40)
 西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』 (2021-10-27 01:02)
 長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館 (2021-05-25 01:44)
 島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』 (2021-05-01 01:22)
 朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』 (2021-04-04 21:14)
 大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』 (2021-03-26 01:50)
 大野の銭湯『東湯』で軽く一息 (2017-08-11 01:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事