熊本県山鹿温泉
2012年11月13日
熊本県山鹿市にある
公衆浴場『櫻町温泉』

山鹿の温泉といえば
ここは欠かせない。
え?ボロい?
そこがまたよくて!(^-^)
この昭和な感じがまた
いいんです!
ただ何処の温泉浴場にも
いえる事なんですが
夕暮れ時の公衆浴場は
間違いなく客が多いっ!
わかってますよ、勿論!
わかってはいるんですけど
せっかく来たから行ってしまう。
小さな玄関の戸を開けたら
予想通りの地元客であふれ
アチコチで地元話が飛びかう中
もみくちゃになりながら
温泉にブクブク浸かりましたわ。
いやぁ〜、
やっぱり時間帯をずらすべきだったわ。

九州八十八湯めぐり(67番目)
■熊本県山鹿温泉
■櫻町温泉
■単純温泉
■大人150円
公衆浴場『櫻町温泉』
山鹿の温泉といえば
ここは欠かせない。
え?ボロい?
そこがまたよくて!(^-^)
この昭和な感じがまた
いいんです!
ただ何処の温泉浴場にも
いえる事なんですが
夕暮れ時の公衆浴場は
間違いなく客が多いっ!
わかってますよ、勿論!
わかってはいるんですけど
せっかく来たから行ってしまう。
小さな玄関の戸を開けたら
予想通りの地元客であふれ
アチコチで地元話が飛びかう中
もみくちゃになりながら
温泉にブクブク浸かりましたわ。
いやぁ〜、
やっぱり時間帯をずらすべきだったわ。
九州八十八湯めぐり(67番目)
■熊本県山鹿温泉
■櫻町温泉
■単純温泉
■大人150円
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息