熊本県黒川温泉
2013年03月01日
熊本県の黒川ブランドには
幾つもの温泉宿があるもんで。
その中のひとつ
『いやしの里 樹やしき』

泉質は硫黄泉で入浴料は500円。
浴槽は石切の内風呂や

桶風呂と立ち湯、

そして混浴露天の満天の湯

女性と夜の星空を見上げながら
混浴浸かるのもいいんじゃない。
ただ、私が来た時は夕方で
女性はいませんでしたけどね。
ま、それはそれで
誰もいないなら最高だけどね☆
■熊本県黒川温泉
■いやしの里 樹やしき
■阿蘇郡南小国町
■入浴大人500円
■硫黄泉
■9時〜21時
■定休無し、P有
幾つもの温泉宿があるもんで。
その中のひとつ
『いやしの里 樹やしき』

泉質は硫黄泉で入浴料は500円。
浴槽は石切の内風呂や

桶風呂と立ち湯、

そして混浴露天の満天の湯

女性と夜の星空を見上げながら
混浴浸かるのもいいんじゃない。
ただ、私が来た時は夕方で
女性はいませんでしたけどね。
ま、それはそれで
誰もいないなら最高だけどね☆
■熊本県黒川温泉
■いやしの里 樹やしき
■阿蘇郡南小国町
■入浴大人500円
■硫黄泉
■9時〜21時
■定休無し、P有
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息