佐賀県祐徳温泉
2013年06月18日
汗でベタついた身体を洗おうと
佐賀県鹿島市にある『ひぜん祐徳温泉宝乃湯』に立ち寄り。
近くに観光名所「祐徳稲荷神社」もあるので、地元から観光客まで幅広く利用されている何でも揃った今どき温泉。
鹿島市内には祐徳温泉以外に2つの温泉浴場があり、ここに来る前に「蟻尾山温泉」という入浴場に行きましたが、既に別の施設に変わっており断念。
もう1つは「平谷温泉」という長崎県大村寄りの山道にある温泉で、スグに入るにはチト遠い。
今は手っ取り早く汗を流したい気分なので、市内で手軽に利用出来る祐徳温泉で今日の疲れた身体を癒した次第でありました。
■佐賀県祐徳温泉
■ひぜん祐徳温泉宝乃湯
■佐賀県鹿島市
■入浴料 大人600円
■泉質 単純温泉
■営業時間10時〜23時
■休み不定、P有
■近くに祐徳稲荷神社
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息