佐賀県吉野ヶ里温泉
2013年12月12日
無料券があったので吉野ヶ里歴史公園の近く、『吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯』へ汗を流しに行く。
露天、大浴、寝湯、足湯、サウナ、マッサージやら食事やら、何でもあり〜の今時温泉。
お客も多く、それもそのはず、観光バスが停まったり隣にゃ宿泊できるホテルもあるし。
吉野ヶ里遺跡へ行った帰りに寄るのがイイ感じかな〜。
関係ないけど元上峰サティ映画館の建物がなくなってました。
あんなにお客きてたのに、気付けば随分前に閉まり、あっという間の出来事で、いやはや、時は流れるんやね〜。
■佐賀県吉野ヶ里温泉
■吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯
■佐賀県三養基郡上峰町大字防所
■入浴料金 大人円
■弱放射能泉
■営業10時〜23時
■休み不定、P有、
■食事処、宿泊ホテル有
■祐徳温泉グループ・スタンプ有
■吉野ヶ里歴史公園近く
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息