熊本県杖立温泉
2014年02月09日
熊本県の杖立温泉は、川沿いに温泉宿が建ち並び昔ながらの雰囲気を残す温泉町。
細い通りを歩いていくと「背戸屋」と呼ばれる路地裏に今回浸かる旅館『白水荘』があります。
立ち寄り入浴は14時からと他の宿より開始は遅いですが、温泉前に一階の食事処「地材屋Ura」で寄り道のランチでも。
館内は内湯と、杖立名物の蒸し湯があり、温泉後はそのまま背戸屋の通りを散策し、温泉巡りをするのも有りかもです。
■熊本県杖立温泉
■旅館 白水荘
■熊本県阿蘇郡小国町下城4217
■TEL 0967(48)0321
■入浴時間 14時〜20時最終受付
■入浴料金 大人500円
■弱食塩泉、
■不定休、P有、食事処有、宿泊有
■内湯1、蒸し湯1
■名物杖立プリン (あんプリン250円)
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息