熊本県杖立温泉
2014年02月18日
筑後川上流の杖立川沿いに広がる熊本県杖立温泉。
その温泉街中心に建つ『純和風旅館 泉屋』は木造建築のどこか懐かしさのあるお宿。

立ち寄り入浴の利用は二ヵ所ある玄関のうちの川沿い側で入浴料金を支払うと温泉に入ることができます。
自慢の大浴場は天井高く大きな天然石で囲まれた「石庭園風呂」

天然サウナの座型と寝型の「むし風呂」

その他、露天風呂や超音波風呂などあり

風呂あがりには名物「杖立プリン」を食べたり、蒸し場で食材を蒸したりとゆっくりするのもいいかもです。
■熊本県杖立温泉
■純和風旅館 泉屋
■熊本県小国町下城4179
■TEL 0967-48-0021
■入浴料金 大人500円
■入浴時間 9時〜20時最終受付
■泉質 弱食塩泉
■不定休、P有、
■名物杖立プリン(ほうじ茶プリン)
その温泉街中心に建つ『純和風旅館 泉屋』は木造建築のどこか懐かしさのあるお宿。

立ち寄り入浴の利用は二ヵ所ある玄関のうちの川沿い側で入浴料金を支払うと温泉に入ることができます。
自慢の大浴場は天井高く大きな天然石で囲まれた「石庭園風呂」

天然サウナの座型と寝型の「むし風呂」

その他、露天風呂や超音波風呂などあり

風呂あがりには名物「杖立プリン」を食べたり、蒸し場で食材を蒸したりとゆっくりするのもいいかもです。
■熊本県杖立温泉
■純和風旅館 泉屋
■熊本県小国町下城4179
■TEL 0967-48-0021
■入浴料金 大人500円
■入浴時間 9時〜20時最終受付
■泉質 弱食塩泉
■不定休、P有、
■名物杖立プリン(ほうじ茶プリン)
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息