スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ブルックもビックリ!恐竜のまち御船が進化していた!『御船町恐竜博物館』

2022年05月29日

 しろちゃ at 20:12  | Comments(0) | 鑑賞 | 熊本ぶら


熊本県上益城郡御船方面をぶらついていたので、久々に『御船町恐竜博物館』に行ってみる事にしました。


前に訪れたのは10年以上前。
当時大人200円。現在大人500円。
あの時が安すぎた。今は手頃な値段です。


建物から新しくなって、館内もめっちゃ今時で綺麗になってますよ!


でも何で福井県でもないのに、御船に恐竜博物館があるのかというと、1979年(昭和54年) 当時小学1年生が御船町で化石を発見。これが日本初の肉食恐竜化石(ミフネリュウ)として有名になり、町をあげての博物館が完成し、現在の恐竜のまち御船と呼ばれるまでに変化していくのです。


今じゃ御船地域の地質遺産研究活動を行い、層群から発掘された化石をはじめ、恐竜や翼竜の全身骨格や頭骨のレプリカなどが多く展示され、別料金ですが、発掘体験もでき、大人から子供まで楽しむにはもってこいです。


博物館とは関係ないけど、近くの広場には、熊本復興プロジェクトONE PIECEのブルック像や、巨大スーパーコストコ、ちょい先にはイオンモール熊本もあるし、私の知ってる御船町からだいぶ進化してました。






■御船町恐竜博物館
■熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
■TEL 096-282-4051
■営業時間 9:00 ~ 17:00
■月曜休、無料駐車場有
■コロナ期はHPにて事前予約有


  
  • LINEで送る


< 2022年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事