熊本県辰頭温泉
2011年01月15日

先日行った熊本県にある『辰頭温泉』
慌ただしく浸かった「不二の湯」の後に
こちらの「辰頭温泉」に立ち寄ったのですが
夕方時で同じく客が多いのなんの。
地元から愛される人気温泉なので
多いのは覚悟してましたが、予想通りの繁盛ぶり。
泉質は炭酸水素塩泉で、内湯と露天があり200円
湯に浸かると細かい気泡が身体についてくる。
そんな気泡を撫でて身体からシュワシュワ落とすのが
ちょっとばかし楽しかったりする。(私だけ?)
またそのうち来よう。
出来れば客が少ない時にでも。
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息