熊本県大野温泉
2011年06月21日
日奈久温泉に浸かった後、次なる温泉ブラリへ。
途中、道の駅たのうらに寄ったりしましたが
今回は道の駅ブラリではないので次来た時に。

あ、でもこれだけは!
ツバメの巣が沢山あるある!

しかし大雨で川の水位あがってるなぁ〜。

昔、近くの鍾乳洞の球泉洞に来たなぁ。
そのうちまた行くか。
〜などと考えてるうちに目的地に到着。
熊本県芦北にある
『大野温泉センター』

何とも昭和的で和を醸し出す建物で。
おっ?!ヘルシーバイキングがありますよ。
大人600円とは安いね!

あれ?湯量が足りないので料金半額?

ま、浸かれるなら。
アルカリ性単純温泉
通常大人500円

檜造りの浴槽から漂う香りと外の景色。
雄大な山々の緑と裸で寝てるオッチャン‥☆
あらら。( ̄◇ ̄)
寝てるオッチャンはともかくとして
雰囲気ある建物で落ち着く温泉でした。
途中、道の駅たのうらに寄ったりしましたが
今回は道の駅ブラリではないので次来た時に。

あ、でもこれだけは!
ツバメの巣が沢山あるある!

しかし大雨で川の水位あがってるなぁ〜。

昔、近くの鍾乳洞の球泉洞に来たなぁ。
そのうちまた行くか。
〜などと考えてるうちに目的地に到着。
熊本県芦北にある
『大野温泉センター』

何とも昭和的で和を醸し出す建物で。
おっ?!ヘルシーバイキングがありますよ。
大人600円とは安いね!

あれ?湯量が足りないので料金半額?

ま、浸かれるなら。
アルカリ性単純温泉
通常大人500円

檜造りの浴槽から漂う香りと外の景色。
雄大な山々の緑と裸で寝てるオッチャン‥☆
あらら。( ̄◇ ̄)
寝てるオッチャンはともかくとして
雰囲気ある建物で落ち着く温泉でした。
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息