以前は廃墟と呼ばれていたが
2011年07月03日
しろちゃ at 12:46 | Comments(2) | 廃墟



大分県にある機関庫の産業遺産。
以前は廃墟として
数多くの廃墟好きが訪れていた場所。
数年前に遺産として残そうという事で現在に至る。
いや〜。
毎回見るだけで迫力あるです。
この日もカメラを片手に人が数人来とりました。
彼らはアートとして。
私は記憶(記録)として。
形あるものはいつか壊れ、
命あるものはいつか無にかえるんでしょうけど
どんな形でも残せるものは残していきたいですよね。
朝から廃墟『坂祝かつやまビューガーデン』と廃墟群
ドでかい水車がある廃墟
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
心霊スポット!?『白高大神』
あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今
日本最古の洋館が売物件?!(旧南山手十六番館)
朝来の選鉱所跡近く『神子畑小学校跡』
廃墟な『植木自動車学校』は~
荒尾の廃墟な『山小屋会館』
荒尾の廃墟な『パチンコ大平原』は今~
ドでかい水車がある廃墟
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
心霊スポット!?『白高大神』
あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今
日本最古の洋館が売物件?!(旧南山手十六番館)
朝来の選鉱所跡近く『神子畑小学校跡』
廃墟な『植木自動車学校』は~
荒尾の廃墟な『山小屋会館』
荒尾の廃墟な『パチンコ大平原』は今~
この記事へのコメント
はじめまして、おじゃまします
先月、電車で由布院へ行った時に車窓から見たはず・・・
彼が、それらしき事を言ってたので
初めて見ましたが、すごく大きくて驚きました(´ー`)
先月、電車で由布院へ行った時に車窓から見たはず・・・
彼が、それらしき事を言ってたので
初めて見ましたが、すごく大きくて驚きました(´ー`)
Posted by ゆきんこ
at 2011年07月03日 13:00

□ゆきんこさん
近くで見たらもっと迫力ありますよ。
豊後鉄道機関庫です。
今度もし車で行く際は近くを
通ったとき寄ってみてくださいな!
近くで見たらもっと迫力ありますよ。
豊後鉄道機関庫です。
今度もし車で行く際は近くを
通ったとき寄ってみてくださいな!
Posted by しろちゃ
at 2011年07月06日 01:25
