朝来の選鉱所跡近く『神子畑小学校跡』
2016年12月30日
兵庫県朝来市の神子畑選鉱所跡近くには、鋳物としては日本最古の「神子畑鋳鉄橋」や、かつて200名以上の子供達が通っていた明治33年創立の『神子畑小学校跡』がありました。
跡なので現在校舎は残されていませんが、体育館はまだ残っており、

校庭には児童が遊んでいた遊具も見られました。

近くの石柱には、
昭和47年4月1日をもって
神子畑小学校を
山口小学校に統合する
神子畑地区建立
と刻まれていました。
~てこたぁ、
現在体育館は使用されていないようだし、廃校してから結構な年月で放置されたままなのですね。

■神子畑小学校跡
■兵庫県朝来市佐嚢
■問合わせ 朝来市あさご観光協会
■TEL:079-677-2111(平日)
朝から廃墟『坂祝かつやまビューガーデン』と廃墟群
ドでかい水車がある廃墟
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
心霊スポット!?『白高大神』
あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今
日本最古の洋館が売物件?!(旧南山手十六番館)
廃墟な『植木自動車学校』は~
荒尾の廃墟な『山小屋会館』
荒尾の廃墟な『パチンコ大平原』は今~
島原市の廃館映画館『八木館2』
ドでかい水車がある廃墟
荒尾に行けば思い出す、いまや幻の廃墟テーマパーク『アジアパーク』
心霊スポット!?『白高大神』
あの有名廃墟遊園地『奈良ドリームランド』は今
日本最古の洋館が売物件?!(旧南山手十六番館)
廃墟な『植木自動車学校』は~
荒尾の廃墟な『山小屋会館』
荒尾の廃墟な『パチンコ大平原』は今~
島原市の廃館映画館『八木館2』