夜中に呉豆腐
2011年08月02日
しろちゃ at 02:55 | Comments(0) | 食べ物

こんな夜中に私の元気な腹がなるので空腹満たしのデザートでも。
深夜というのも考慮して、気休め程度にきな粉・黒蜜をかけた『呉豆腐』にしました。
『呉豆腐』とは〜
佐賀県、長崎県の郷土料理で、特に佐賀県有田の呉豆腐はよく知られ、焼酎の地元名物料理CMでも紹介されたほどです。
普通の豆腐と何が違うのかというと、普通の豆腐は豆乳ににがりプラスですが、
呉豆腐は豆乳に葛や澱粉、片栗粉等(人により異なる)をプラスしてつくられたもので、テカテカと光沢ある豆腐バディにモッチリとした弾力、一度食べたら忘れなれない好き嫌いが分かれる豆腐でございます。
私は豆腐好き人間なのでこの呉豆腐も大好きでございます。
だから今も夜中に食しているわけでございます。
〜〜何てのはただの言い訳にしかすぎないか。(>_<)
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』