バック・トゥ・ザ・フューチャー
2013年02月05日
しろちゃ at 20:37 | Comments(0) | 映画
プラプラ散歩中、佐賀市内の「シアターシネマ」へ寄り道。

観たのは今や懐かし映画
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

誰もがよく御存知のタイムトラベル映画であります。
この映画、過去に何度も観ましたけど、今更だけど、今更だけに。
DVDのレンタルなら旧作五十円で観れるけど、久しぶりにマーティ(マイケル・J・フォックス)とドク(クリストファー・ロイド)をスクリーンで観たかったのです。
85年公開からかなりの年月が経過してるので、それこそこの映画で興奮していた自分へタイムスリップするような気分です。
話の内容は覚えているので、驚きも感動も特に無く、今観たら古臭くも感じますが、観てたら色々と思いだしました。
80年代、それはアメリカが最も勢いがあり日本もそれに続いてロックしていた時代。
あの頃もハナタレの私は、マーティの母親役、リー・トンプソンが大のお気に入りでしたわ。
違う映画ですが、アヒル映画(ハワード・ザ・ダック)も好きでした。
今みたいにネットが当たり前じゃなかったので、映画雑誌を買って情報を集めたりしましたよ。
そのおかげで財布の中はいつも軽くてかなりヘビーでしたよ。
(マーティがよく言う台詞)
あと、劇中にタイムマシンとして火花散らし疾走するデロリアンのプラモを買って作ったりもしてました。
当時買った映画雑誌やプラモデルは今どこにタイムスリップしたんだろ?
私の記憶もかなりトリップしまくってるからなぁ。
‥あれ?
昨日何食べたっけか?
忘れっぽさも体重も、かなりヘビーだわ。
観たのは今や懐かし映画
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
誰もがよく御存知のタイムトラベル映画であります。
この映画、過去に何度も観ましたけど、今更だけど、今更だけに。
DVDのレンタルなら旧作五十円で観れるけど、久しぶりにマーティ(マイケル・J・フォックス)とドク(クリストファー・ロイド)をスクリーンで観たかったのです。
85年公開からかなりの年月が経過してるので、それこそこの映画で興奮していた自分へタイムスリップするような気分です。
話の内容は覚えているので、驚きも感動も特に無く、今観たら古臭くも感じますが、観てたら色々と思いだしました。
80年代、それはアメリカが最も勢いがあり日本もそれに続いてロックしていた時代。
あの頃もハナタレの私は、マーティの母親役、リー・トンプソンが大のお気に入りでしたわ。
違う映画ですが、アヒル映画(ハワード・ザ・ダック)も好きでした。
今みたいにネットが当たり前じゃなかったので、映画雑誌を買って情報を集めたりしましたよ。
そのおかげで財布の中はいつも軽くてかなりヘビーでしたよ。
(マーティがよく言う台詞)
あと、劇中にタイムマシンとして火花散らし疾走するデロリアンのプラモを買って作ったりもしてました。
当時買った映画雑誌やプラモデルは今どこにタイムスリップしたんだろ?
私の記憶もかなりトリップしまくってるからなぁ。
‥あれ?
昨日何食べたっけか?
忘れっぽさも体重も、かなりヘビーだわ。
荒尾のトトロはメンテ待ち
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ
『銀河鉄道999』と『宇宙戦艦ヤマト』の道
島原市の廃館映画館『八木館2』
けいおん!聖地『旧豊郷小学校』
ちはやふるだよ『近江神宮』
『アベンジャーズ』シリーズをだらだらと観まくる
ドーラ一家の指人形
実写映画『進撃の巨人』を観る
九州初!福岡の巨大ガンダム像!
こんなところにトトロかよ!?高原町のトトロ
『銀河鉄道999』と『宇宙戦艦ヤマト』の道
島原市の廃館映画館『八木館2』
けいおん!聖地『旧豊郷小学校』
ちはやふるだよ『近江神宮』
『アベンジャーズ』シリーズをだらだらと観まくる
ドーラ一家の指人形
実写映画『進撃の巨人』を観る
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。