下呂のけいちゃん『まるはち食堂』

2013年09月11日

 しろちゃ at 00:42 | Comments(0) | 食べ物 | 岐阜ぶら
岐阜県をブラリ途中、昼飯でも食べようと下呂市御厩野にある『けいちゃんのまるはち食堂』にやってきました。
下呂のけいちゃん『まるはち食堂』
友人の話では、週末や昼時は待ちがでるほど客が多いとの情報でしたが、ちょうど昼の忙しい時間帯を過ぎていたので私達の他には一組だけと席にも余裕がありました。

下呂のけいちゃんはココで誕生したそうで、店内には有名人の色紙や写真が沢山飾られていました。
下呂のけいちゃん『まるはち食堂』

ところで「けいちゃん」って何?
と思う人は多いと思いますが、

「けいちゃん=鶏ちゃん」とは、
岐阜県の飛騨地方南部〜奥美濃に昔から伝わる鶏肉料理で、一口サイズの鶏肉を醤油や味噌、ニンニクなどのタレに漬け、野菜と一緒に鉄板で焼いたものです。
郡上地区は味噌味が多く、下呂地区は醤油味が多いなど、味が地域によって異なるとか。
地元では定番食で、スーパーやコンビニでは「けいちゃん」が袋詰めのパックで売られています。

ま、そんなワケで、
けいちゃん定食(けいちゃん・飯・味噌汁・漬物で1000円)を注文。

けいちゃんはテーブル上にあるコンロに鉄鍋を載せ、その上で鶏肉とキャベツを焼きながら食べるのが基本です。
一応店員さんから食べ方の説明がありますが、わからない場合はメニュー表の裏にも説明が書かれていますのでそれで確認を。

鉄鍋の上には焦げ付き防止・水分吸収用の紙?があり、それを1枚敷いた状態で焼くのですが、破かないようこまめにまぜながら焼くのがポイントです。

下呂のけいちゃん『まるはち食堂』

しばらく焼いているとキャベツから水分が出ててきてニンニクの効いた辛味タレのウマイ匂いがまわりに広がり何とも食欲をそそられます。

下呂のけいちゃん『まるはち食堂』
もう、我慢できずに早速パクリ!

ウマーッ!!(^∇^)☆

ご飯と食べるとまたうまいこと!
こりゃお酒も絶対合うよ!!

自分で作るのは面倒だけど、鶏肉とニンニクが大丈夫な方なら間違いなしの味ですよ。





■まるはち食堂
■住所 岐阜県下呂市御厩野
■電話 0576-26-2077
■営業時間 11:00〜17:00
■休日(火)
■駐車場 20台
■平均予算 [昼]900円






  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』 (2022-10-22 23:59)
 「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね (2022-10-16 18:22)
 ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』 (2022-08-27 04:23)
 何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼 (2022-08-27 02:04)
 『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」 (2022-08-15 01:31)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』 (2022-07-13 02:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事