高山にある世界三位の人気パン屋『トランブルー』

2013年09月12日

 しろちゃ at 10:51 | Comments(0) | 食べ物 | 岐阜ぶら
岐阜県をブラリ途中、友人が近所に世界大会に出た超人気のパン屋があると気になる発言をしたので、パン好きとしては、それを聞いたらいてもたってもいられなくなり連れていってもらいました。

向かったお店は『トラン・ブルー』

こちらのシェフは、製パン技術を競う世界大会「クープデュモンド(※注1)」日本代表に選ばれた方で、個人経営のお店で地方からの出場者が代表に選ばれたのは極めて珍しく、2005年の世界大会・クープデュモンド、ヴィエノワズリー(折りこみ生地を中心にしたパン)部門では見事世界第三位の栄光に輝いたそうです。

その後NHKのTV番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』にもシェフは紹介されていました。(そういや番組を観たなぁ程度の記憶なのですが)

元々人気の店だったけど、放送後は更に人気に火がつき、地元の方でも簡単に購入出来なくなってしまったとか。

なんせ、週末や早い時間は待ちが出来て整理券を配られるそうです。
店内でゆっくり選べるように入場にも制限があって、店内に入れるのは最大何組かで、一人につきパンの個数も決まっているとか。

さすがに美味しくても数時間並んでそれはたまらんですわ(^o^;)

そんな人気の店だけど、今はもう夕方だし!(祝日だけど)運がよけりゃ購入出来るかもしれないし!とりあえず行ってみるし!
高山にある世界三位の人気パン屋『トランブルー』
〜と来てみると、数台しか停めれない専用駐車場は奇跡的に空いてるし!店もまだ開いてるし!

だけど喜んだのは束の間、入口前にはパンの数量が少ないと気になる知らせが。
高山にある世界三位の人気パン屋『トランブルー』
店内に入ると残りごくわずかのパンが並んでいます。
正直どれを食べるか悩もうにもパンの数が少なすぎて選ぶというより、選べない状態。
なので目の前のパンをだまって購入。

看板商品のTバケットやら飛騨カレーパンなどは当然売り切れていました。

パンにたいして「常に不満足であれ」というのがこちらのシェフがパンと向き合うときに思っていることだそうで、違う意味で私も思いました。

ムググッ‥!
いつかまた食べてやるっ!(>_<)
高山にある世界三位の人気パン屋『トランブルー』

(※注1)クープデュモンドとは、
フランス・パリで3年に一度開催されている、パンの国際大会のこと。 国内予選を勝ち抜いた各国の代表が集まる、世界最高レベルのパンの大会です。 パン・ヴィエノワズリー・飾りパンの3部門があり、各代表1名=計3名が1チームとなって、世界一の座を競います。






■トラン・ブルー
■岐阜県高山市西之一色町
■営業 9:00〜19:00(売り切れ次第閉店)
■水曜休 ※月に1回火曜か木曜休み


  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』 (2022-10-22 23:59)
 「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね (2022-10-16 18:22)
 ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』 (2022-08-27 04:23)
 何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼 (2022-08-27 02:04)
 『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」 (2022-08-15 01:31)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』 (2022-07-13 02:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事