ベトコンラーメン新京

2013年09月15日

 しろちゃ at 00:02 | Comments(0) | 食べ物 | 麺日和 | 岐阜ぶら

せっかく岐阜に来てるなら『ベトコンラーメン』を食べて帰りたく、岐阜県各務原市蘇原栄町の「ベトコンラーメン新京」に寄りました。

友人はニンニクがそれほど得意じゃないないので私だけ。
夕飯時で待ちではないけど人気のお店で客も多く、しばし時間がかかりそうな感じ。

注文したのは、ベトコンラーメンとゲソカラセット(1150円)

待ってる間、ベトコンラーメンを知らない人の為に説明を。

ベトコンラーメンは、主に愛知や、岐阜で提供しているご当地ラーメン。
愛知県一宮市、他に岐阜県岐阜市が発祥と言われています。
ベトコンラーメンの名前の名称は当初ベトコン(南ベトナム解放民族戦線)という勇敢なイメージでつけられていたが、戦争というのが食品と合わないのと、当時、客の中で「食べるとコンディションが良くなる」という意見があったのでいつしか「ベスト・コンディ ション」、略してベトコンラーメンと呼ばれるようになったとか。

ベトコンラーメンの店はいくつもありますが、人気の店は、一宮市の中華料理屋「新京」や岐阜市の元祖とされるラーメン屋 「香楽」などです。

〜んな事いうてるうちにベトコンラーメンがテーブルにお目見えしました。
ベトコンラーメン新京
モヤシやニラの野菜を辛く炒めたラーメンで、それがスープを辛くして汗が出ます。
特に驚くのはバラしたニンニクがゴロゴロ入っており、それを合わせたら丸一個分以上は確実にあるのではないかという数です。
スタミナ抜群間違いなしで、食べた後にニンニク臭が気になるラーメン!!

ゲソカラもいい感じで待ち時間のわりにはスグに完食してしまいました。

ただ、旦那さんと奥さんの掛け合いは悪く、味はウマイけどカウンター越しに流れる店の雰囲気はイマイチでした。

ちなみにベトコンラーメンの最南端は北九州市小倉北区にある萬福というお店だそうです。





■ベトコンラーメン新京 各務原店
■岐阜県各務原市蘇原栄町
■11:30〜14:00 18:00〜22:00
■月曜、第2・4火曜休




  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』 (2022-10-22 23:59)
 「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね (2022-10-16 18:22)
 ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』 (2022-08-27 04:23)
 何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼 (2022-08-27 02:04)
 『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」 (2022-08-15 01:31)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』 (2022-07-13 02:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事