佐賀県嬉野温泉の『嬉野館』
2014年04月01日
佐賀県嬉野温泉『嬉野館』が三月末をもって閉館と新聞に書かれてありました。
何度か入浴のみで行った事はありますが、その度お客もいたので、いつか誰もいない時に当たったら写真を撮ろうと思っていたのですが、そんなまさかの閉館してしまうなんて…。
嬉野館は昔からある大きな温泉旅館だったのでまさか閉館するとは思ってもいませんでした。
確かに景気の悪さや嬉野の源泉問題、建物の維持管理など、最近嬉野のニュースは明るくない話題も多かったような気もするけども…
個人的には盛り上がってもらいたい嬉野温泉で浸かれる湯処がまたひとつ無くなると思うと寂しいですわ。
【関連話】
□佐賀県嬉野温泉の話はコチラ←
□佐賀県伊万里唐津方面ぶらりの話はコチラ←
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息