鳥栖の『ゆで太郎』で晩飯
2014年08月25日
佐賀県鳥栖市に今春オープンした
江戸切りそば『ゆで太郎』の鳥栖店

日曜日という休日でありながら晩飯時に駐車場がガラガラだったので寄りました。
本当は別の店に行くつもりだったけど、いつかは寄るつもりだったし、今がその時だったのかも。
九州、福岡県に2013年オープンしたのを皮切りに鳥栖店は三店目で佐賀県としては初。
元は関東を中心に展開している大手チェーン店であります。

店内は広く、当然ながら真新しい。
注文は食券での受付で、意外にメニューが豊富なので券売機前で悩んでしまう。
あ、基本はそば屋でうどんや天ぷら、丼等があります。
何を食べるか悩みに悩んで
天ぷらと冷そばのセットを注文(720円)

友人はカツカレーの冷うどんセット(730円)

蕎麦は細切の自家製麺、そば湯はテーブルのポットに入っています。
別に悪くも良すぎるわけでもなく無難。
細麺好きで手早く食べたいならどうぞといった感じです。
※現在は閉店している店舗です。
◼ゆで太郎 鳥栖店
◼佐賀県鳥栖市村田町828-1
◼営業 10:00~22:00
◼不定休、駐車場有、
◼セルフ店、食券制、
◼信越食品株式会社
◼株式会社ゆで太郎システム
◼関東を中心に展開中
江戸切りそば『ゆで太郎』の鳥栖店
日曜日という休日でありながら晩飯時に駐車場がガラガラだったので寄りました。
本当は別の店に行くつもりだったけど、いつかは寄るつもりだったし、今がその時だったのかも。
九州、福岡県に2013年オープンしたのを皮切りに鳥栖店は三店目で佐賀県としては初。
元は関東を中心に展開している大手チェーン店であります。
店内は広く、当然ながら真新しい。
注文は食券での受付で、意外にメニューが豊富なので券売機前で悩んでしまう。
あ、基本はそば屋でうどんや天ぷら、丼等があります。
何を食べるか悩みに悩んで
天ぷらと冷そばのセットを注文(720円)
友人はカツカレーの冷うどんセット(730円)
蕎麦は細切の自家製麺、そば湯はテーブルのポットに入っています。
別に悪くも良すぎるわけでもなく無難。
細麺好きで手早く食べたいならどうぞといった感じです。
※現在は閉店している店舗です。
◼ゆで太郎 鳥栖店
◼佐賀県鳥栖市村田町828-1
◼営業 10:00~22:00
◼不定休、駐車場有、
◼セルフ店、食券制、
◼信越食品株式会社
◼株式会社ゆで太郎システム
◼関東を中心に展開中
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』