今治焼き鳥『山鳥』で一杯
2015年04月03日

せっかく今治に来て、ご当地「今治焼き鳥」を食べずに帰るのは少々もったいない。
近くに比較的夜遅くまで営業している『山鳥』があるので軽く一杯寄ってみることにする。(今治は深夜遅くまで営業している店が少ない)
この近くには同じく今治焼き鳥の有名店もあったが、客が色々と気をつかう店だと聞いたのでコチラにしました。
店内はちょうど団体客が大勢いましたが、まぁ別に座って食べられるなら問題ないし。
まずはビールを一杯!
(^o^)/
今治焼き鳥はコテを使い鉄板で押さえながらパリッと焼きあげるのが主流みたいです。
喉潤しのビールを一杯!
(^o^)/
今治焼き鳥の定番である「皮」を頼むと殆どの店で串ではなく皿で出されます。

焼き鳥は串一本で幾らとかではなく、一皿から。
こちらの店だけではなく他の店でも皿売りの店が多いようです。
じゃあ、「きも」と「鳥ねぎ」


あとは今治のもうひとつの名物
「せんざんき」でも!

「せんざんき」は、酒やみりん、醤油などで味付けした鶏肉を片栗粉でまぶして揚げたもんです。
からあげって感じかな〜。
よし、シメにビールをもう一杯!
(^o^)/

■山鳥
■愛媛県今治市末広町1-4-7
■TEL 0898-22-7188
■営業時間 17~23時(30分前L.O.)■月曜休、駐車場有るみたい
■
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』