もみじまんじゅうは進化し続ける
2015年07月06日
広島の土産の定番といえば
「もみじまんじゅう」
もみじの形をした生地のなかに餡やクリームが入った饅頭菓子。
そんな定番だったお菓子も今じゃずいぶんと進化して、生地がやわらかくなったり、ワッフル型やメープル味やらもみじ饅頭を揚げてるものまであるときた。
どんどん進化してゆくもみじまんじゅうだけど、いまのところ土産の一番人気は「生もみじ(にしき堂)」みたいです。
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』