ご当地福井のソースカツ丼といえば『ヨーロッパ軒』

2016年10月14日

 しろちゃ at 03:06 | Comments(0) | 食べ物 | 福井ぶら
福井県のご当地グルメ
「ソースカツ丼」

ご当地福井のソースカツ丼といえば『ヨーロッパ軒』

福井といえば、越前ガニや甘エビなどがありますが、ソースカツ丼も名物の1つ。

ソースカツ丼を生んだ「ヨーロッパ軒」は当然ながら人気店で、福井県にいくつか店を構えております。
ご当地福井のソースカツ丼といえば『ヨーロッパ軒』

そんな『ヨーロッパ軒総本店(片町通り)』でいただくソースカツ丼。
ご当地福井のソースカツ丼といえば『ヨーロッパ軒』

肉は厚めと思えば意外にも薄切り。
薄くスライスした肉を目の細かい特製パン粉でまぶして揚げ、カツをウスターソースをベースにした秘伝のタレにつけた見たまんまのカツ丼です。

ソースが足りない方にはと、小皿にソースが付け足されます。

卵でとじられたカツ丼とはまた違い、これはこれでクセになるカツ丼です。

ちなみにヨーロッパ軒では、「メンチカツ」を使った丼を「パリ丼」と呼んでいます。






■ヨーロッパ軒 総本店(片町通り)
■福井県福井市順化1-7-4
■TEL 0776-21-4681
■営業時間 11~20時
■火曜休、駐車場無し





  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』 (2022-10-22 23:59)
 「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね (2022-10-16 18:22)
 ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』 (2022-08-27 04:23)
 何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼 (2022-08-27 02:04)
 『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」 (2022-08-15 01:31)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』 (2022-07-13 02:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事