行列する油あげ店『谷口屋』

2016年11月16日

 しろちゃ at 18:10 | Comments(0) | 食べ物 | 福井ぶら
行列の油あげレストラン?
福井県坂井市に「日本で唯一の油あげレストラン」があると聞き、向かった先は、大正14年創業の『谷口屋』
行列する油あげ店『谷口屋』

外観はケーキ屋みたいで油あげ屋っぽくないのですが、人気のお店で、友人も福井県の「永平寺」に行くなら帰りに是非寄って食べてみてくれというてたオススメのお店です。
行列する油あげ店『谷口屋』

テレビ取材も多いようです!
行列する油あげ店『谷口屋』

そういや前にテレビで見た記憶があるわ!

こんな片田舎ののどかな場所だというのに、平日から大勢の客が買いにきてますよ。

友人がすすめる油あげはレストランで食べられるけど、順番待ちで、しかも御膳は1000円以上となかなかの貧乏人泣かせ。

食卓の脇役である油あげが主役とは・・・( ̄□ ̄;)

メニューをよくみるとテイクアウトメニューの方が単品で順番を待たずに済むときた!
行列する油あげ店『谷口屋』

コレだ!!( ☆▽☆)

テイクアウトの油あげをすぐさま購入し、さっそく車内で食べてみる。
行列する油あげ店『谷口屋』

うひょ~~!
見た目は厚揚げ、でも油あげ!

美味しく食べる説明書も入ってます。
行列する油あげ店『谷口屋』

まずはそのままで。

うまいっ!( ☆∀☆).:*:・'°☆

次に越前塩をかけていただき、
薬味とあげ専用のタレをかける。
行列する油あげ店『谷口屋』

この大根おろしとネギに揚げステーキタレをかけて油あげにつけるわけですね!
行列する油あげ店『谷口屋』

これもうまいっ!!
アツアツ、サクサク、中はふんわりジューシー!
特に油あげの角っこの食感がたまりましぇん!

近くだったら持ち帰るけど、やっぱりその場であたたかいうちに食べるのが一番かな!☆





■竹田の油あげ 谷口屋
■福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
■TEL 0776-67-2202
■ お食事(レストラン)
営業時間 AM10:30 ~ PM3:00
※2017年3月より10時開店
冬期(1月・2月)AM11:00 ~ PM3:00
■ 直売店
営業時間 AM9:00 ~ PM5:30
※ 2016年内11月~3月はPM5:00迄
■駐車場有り、不定休、
■行列有り、売り切れの場合有り
■スイーツ有り、お取り寄せ有り




  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』 (2022-10-22 23:59)
 「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね (2022-10-16 18:22)
 ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』 (2022-08-27 04:23)
 何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼 (2022-08-27 02:04)
 『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」 (2022-08-15 01:31)
 阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ (2022-07-30 02:45)
 はらほげ地蔵とウニめし (2022-07-21 02:38)
 壱岐牛『味処うめしま』で昼飯 (2022-07-16 07:31)
 神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』 (2022-07-13 02:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事