瀬戸田の自転車カフェバー『汐待亭』
2017年06月08日
広島県尾道市の生口島に渡り、寺や美術館に行った後、瀬戸田通りの「しおまち商店街」をチョイ歩き。

とちゅう三重塔の道標があったので近くのバイク屋さんに歩きで軽く行ける距離かと聞くと、ほどよい距離だというので行ってみる。
三重塔までの道は思ってたより急な階段で運動不足の私としてはかなり呼吸が乱れたけど、ほどよい距離といやぁほどよい運動。

だけど太陽はガンガン照りつけてるし、ちょっと暑くて汗がとまらないので、商店街の通りにある洒落た古民家カフェに寄ってみました。

2015年にオープンした
自転車カフェ&バー『汐待亭』

11時~16時はランチとカフェ、
19時からはバーとして営業。
ライブイベントもたまにやってるそうです。
またサイクリストの聖地「しまなみ海道」にあるカフェらしく、自転車関連の販売もしてるのがまたサイクリストに好まれるってもんで。
座敷の奥に座り、メニュー表をひらく。

メニューを見る前まではがっつりカレーを食べるつもりだったけど、
ジンジャーエールと

パンケーキに変更。

のんびりしててかなり良いよね。

このまま寝てしまいそうなんで、そろそろ行きます。
入口には雑貨なんかも売られていて可愛いですよ。

■自転車カフェ&バー 汐待亭
■広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田425
■Tel (0845) 25-6572
■cafe 11時~16時 bar 19時~
■月曜定休 日曜bar休み
■スポーツ自転車販売修理カスタム等相談応
■音楽ライブ出演者募集中

とちゅう三重塔の道標があったので近くのバイク屋さんに歩きで軽く行ける距離かと聞くと、ほどよい距離だというので行ってみる。
三重塔までの道は思ってたより急な階段で運動不足の私としてはかなり呼吸が乱れたけど、ほどよい距離といやぁほどよい運動。

だけど太陽はガンガン照りつけてるし、ちょっと暑くて汗がとまらないので、商店街の通りにある洒落た古民家カフェに寄ってみました。

2015年にオープンした
自転車カフェ&バー『汐待亭』

11時~16時はランチとカフェ、
19時からはバーとして営業。
ライブイベントもたまにやってるそうです。
またサイクリストの聖地「しまなみ海道」にあるカフェらしく、自転車関連の販売もしてるのがまたサイクリストに好まれるってもんで。
座敷の奥に座り、メニュー表をひらく。

メニューを見る前まではがっつりカレーを食べるつもりだったけど、
ジンジャーエールと

パンケーキに変更。

のんびりしててかなり良いよね。

このまま寝てしまいそうなんで、そろそろ行きます。
入口には雑貨なんかも売られていて可愛いですよ。

■自転車カフェ&バー 汐待亭
■広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田425
■Tel (0845) 25-6572
■cafe 11時~16時 bar 19時~
■月曜定休 日曜bar休み
■スポーツ自転車販売修理カスタム等相談応
■音楽ライブ出演者募集中
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』