スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

来年に向けて富士山思い出す

2010年07月17日

 しろちゃ at 12:30  | Comments(0) | 富士山 | 静岡ぶら
来年の富士山にむけて
以前行ったブラブラを振り返ってみました。

富士登山経験者の方は懐かしく思って下さい。
まだ行かれた事がない方は、これを読んで
「あぁ~、こんな軽いノンキな気持ちで
コヤツは登ったのか~」と感じて下さい。


それでは~
2年前の夏の今頃、



九州から高速で大阪方面に出発。

長い旅路の運転なので眠くならないように
友人から何でもいいとCD借りまくって行きました。



富士山なのにナゼ大阪方面?と思うでしょうが、
とりあえず話を進めます。

まずは大阪で友人と合流。



近くを歩いて前半の目的地に到着。



日本一低い山。天保山です。



せっかく日本一高い山に登るのだから
その前に日本一低い山にも登らないといかんでしょ!
(^-^)

その頂に足を踏み入れ



んじゃメインの富士山に出発!



あ!?
太陽の塔!?見たい!!

そーいうわけで寄り道を。



公園の中にあるんだね。



高い木ですわ。



これか~~!!



大きいなぁ~~。





矢印→



さ、富士山行きます。

といいながら、途中さらにアチコチ寄り道しながら
(今回は省略)



次の日の朝、



登山前にコッテリしたもの食べて



寝不足の中、そんなこんなで登山口へ。
(この時はまだ山をナメてます)



トイレはこの先有料です。



それでは出発!!



最初は軽快に足と口が進んでいたんですが



次第に足も口も鉛のように重くなり、



「あぁ、何で我が輩ここにいるんだろ‥」
と考えるまでに。



登って行くにつれ、酸素も薄れ、気温も下がり、



軽装で山をナメてた私は
防寒対策してない自分を恨み



携帯していた雨具でひとまず寒さをしのぎ
(これがまた最高の防寒着になりました)

陽が沈む頃までに何とか八号目の山小屋に到着。



山小屋定番のカレーを食べしばしの休息。
(山は下界と違い何でも高価です)



高い山に登ればここいらでつきものの
ウワサの「高山病」にかかる人達がでてきます。

私も頭痛に悩まされ、あまり眠れませんでした。

この「頭痛」、寝不足で頭が痛いのか、
いつもの頭痛持ちのせいなのか、
それともこれが高山病なのか?

原因がよくわからないまま痛い頭を抑え、
たたり神の呪いじゃない事を願い、

早朝、陽が昇る頃に山小屋を出発。



あ、身体が高地慣れしてきたからか、
昨日よりはキツくない。みたい。うん。

登っていて思うのが、女性登山者が多い事。
さすが富士山!さすがパワースポット!

女性登山者を見て、足が前に一歩、二歩と、
ある意味パワーを貰って登っていたら
いつの間にか頭痛も忘れ、山頂に到達!!
(何ですか?!この最後の不純な力の源は!?)



Σ(゜□゜)さすがパワースポット!(意味違うし!)

山頂もこのようにひとまわりできます。



山頂では山小屋が並び、土産物など売られてます。



とりあえず寒さで身体が冷えたので
ココアを‥(400円)



日本一高い場所でもやはり「カネ」がモノをいうんですね‥。

一息ついたところで富士山頂を散策。



山頂には浅間大社があり、そこでお札や御守りが売られています。



富士山頂郵便局。
日本一高い場所にある郵便局です。



あそこに見えるのが、



富士山測候所、ここが真の日本一高い場所。



最後の最後でこの坂はキツいっす。



でもこれを登れば真の日本一高い場所!



日本最高峰到達!!



我が半生それなりの悔い無し!!



(あれ?‥さっきまであんなに‥)

山頂でおみくじひいたら



大吉!



せっかく携帯用の酸素を買ってきたので



今更ながら山頂で友人が使ってました。



ムセてました。



その後、下山して色々と寄り道しましたが
今回は富士山の話なので、以下省略で。

運動不足の私でも何とか登れた富士登山。

皆さんも試してみてはいかがですか?

来年行くのが楽しみだ!
(≧∀≦)♪

  
  • LINEで送る


AKB48だらけじゃん

2010年07月17日

 しろちゃ at 06:28  | Comments(0) | 食べ物

夜食というか朝飯をコンビニで。

どれもAKB48だらけぢゃん。
  
  • LINEで送る


< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事