宮崎県白鳥温泉
2012年10月17日
朝早く白鳥神社に寄った後、
ブラブラと温泉でも巡ろうと
まず最初に向かった先は

宮崎県のえびの高原近くにある
『白鳥温泉』
白鳥温泉は、上湯と下湯があり
今回は見晴らしのよい上湯へ。
西郷隆盛が心身の癒しを求めて
しばし滞在した地でもあります。
入浴料金は三百円。

内湯と外にある露天風呂。

他にも蒸し風呂あり、地獄あり、
茶屋ありと田の神さあもご満悦。
後から来た男性客は埼玉の方で。
子供も皆さん成人し、夫婦二人で
九州をまわられてるとか。
湯に浸かりながらの旅談義。
時に奥さんの愚痴をもらしつつも
壁向こうにいる奥さんに語りかけ
長年の仲の良さを感じました。
湯に触れ、人に触れ、
よか時間が流れる1湯目でした。
よし、次に行くか〜!(^o^)/

ブラブラと温泉でも巡ろうと
まず最初に向かった先は
宮崎県のえびの高原近くにある
『白鳥温泉』
白鳥温泉は、上湯と下湯があり
今回は見晴らしのよい上湯へ。
西郷隆盛が心身の癒しを求めて
しばし滞在した地でもあります。
入浴料金は三百円。
内湯と外にある露天風呂。
他にも蒸し風呂あり、地獄あり、
茶屋ありと田の神さあもご満悦。
後から来た男性客は埼玉の方で。
子供も皆さん成人し、夫婦二人で
九州をまわられてるとか。
湯に浸かりながらの旅談義。
時に奥さんの愚痴をもらしつつも
壁向こうにいる奥さんに語りかけ
長年の仲の良さを感じました。
湯に触れ、人に触れ、
よか時間が流れる1湯目でした。
よし、次に行くか〜!(^o^)/
テルマエ・ロマエなローマ風呂『千人風呂』
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息
時間ですよ〜。銭湯跡歴史資料館『甚風呂』
湯ったり殿様気分!『湯浅温泉 湯浅城』
別府『駅前高等温泉』でちょい立ち寄り湯
西の横綱!無料混浴露天風呂『湯原温泉砂湯』
長崎県壱岐の湯ノ本温泉平山旅館
島根県の出雲湯村温泉『公衆浴場 元湯 漆仁湯』
朝から温泉、吉松温泉モール泉!『前田温泉』
大分県玖珠の『アサダ温泉ひまわりの湯』
大野の銭湯『東湯』で軽く一息