ミンチ天が脚光浴びてるよ

2012年11月06日

 しろちゃ at 09:58 | Comments(2) | 佐賀ぶら

「スッキリ」という番組で『ミンチ天』が紹介されたそうですね。

『ミンチ天』とは魚のすり身をコロッケ風に揚げた食品であります。
ミンチ天が脚光浴びてるよ
その番組自体は見てないけどワザワザ友人がいうとりました。

ご当地の隠れた品を紹介するとかで、佐賀県のソウルフードとして紹介され、しかも一位に選ばれたそうで。
放送では工場まで見学に来て製造工程を取材していたとか。

見てないから状況はよくわからないのですけど、友人のいうようにそんな感じなんでしょ。

こっちでは当然のように『ミンチ天』はスーパーやコンビニで売られているので何も思わなかったけど、全国的じゃないんですね。

ミンチ天はそのままでも食べられるからオヤツにもなるし焼いてオカズの一品にもなる。

以前バイトしてた居酒屋でもミンチコロッケ天の串があり意外と好評だったっけか。

そんなワケで朝飯買いにコンビニ寄ったついでにミンチ天も買ってきました。

さっそくいただきます♪
(^o^)/




  • LINEで送る

同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事画像
ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
同じカテゴリー(佐賀ぶら)の記事
 ブラックモンブランカレー (2022-10-30 03:35)
 伊万里『竹林』で昼食 (2022-06-08 23:16)
 佐賀にもポケモンマンホール (2022-05-15 23:55)
 太良の海中鳥居と海中道路 (2020-11-23 03:20)
 玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』 (2020-11-22 03:13)
 武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」 (2019-10-20 12:22)
 唐津の道祖神『太閤一里塚』 (2019-05-20 11:46)
 蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」 (2018-04-04 20:09)
 『小城公園』で桜散歩 (2018-03-31 06:04)
 ストリートファイター佐賀 (2018-03-27 20:04)

この記事へのコメント
私もミンチ天大好きです!

昨年、都会からきた人が佐賀に来て一番初めに食べたい物…
ミンチ天でした。

美味しいものは、もっと宣伝しなくっちゃね♪(^^)v
Posted by かぼやん at 2012年11月06日 11:58
□かぼやんさん

意外と当たり前だと思うようなのが他県では珍しいと思うものが多いのかもしれないですね。
Posted by しろちゃしろちゃ at 2012年11月09日 02:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事