ガリガリ君リッチクレアおばさんのシチュー味
2013年10月30日
しろちゃ at 05:03 | Comments(2) | 食べ物
去年「ガリガリ君リッチ コーンポタージュ味」という斬新なアイスを生み出した赤城乳業。
その時はあまりの人気に生産が追いつかず販売中止になり、数ヵ月後に再販されるという事態になりました。
そんなガリガリ君リッチシリーズから10月29日に『ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味』が発売されたので早速買ってみました。

クレアおばさんといえば、グリコのクレアおばさんシチューという商品。
袋にはクレアおばさんの絵と説明が。

この商品は、江崎グリコ株式会社協力の下、企画した商品です。
実際のグリコクレアおばさんのシチュー(クリーム)は使用しておりません。
え‥?
使用してない?(*_*)
袋の裏の商品内容を見てみると、シチューパウダーとフリーズドライされたダイスポテトが入ってます。
それではと、ゆっくり袋を開封。
以前のコーンポタージュアイスのような強い香りはありませんが、ほのかに広がるシチューの香り。

シチューを想像させるホワイトなボディー。

かじって中を見てみると、白くてイマイチわかりにくいですが、シチュー味のかき氷とポテトらしき固形物が入っています。
問題の味ですが、シチューというよりミルク味。(そりゃアイスですから)
だけど口の中で最後に残るのはシチュー味という何とも不思議なアイスでありました。
【関連話】
□ガリガリ君リッチ コーンポタージュの話←
ブラックモンブランカレー
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
確かにオモウマイわ。焼肉定食『とら食堂』
「お福餅」って「赤福」に似てるってよく言われるよね
ちょっと休憩『えびせんべいの里 美浜本店』
何となく買ってしまう『香梅堂』の鈴焼
『福岡くん。』と『もち吉』限定コラボ「金のカンカン詰合せセット」
阿蘇で昼飯『あか牛丼いわさき』へ
はらほげ地蔵とウニめし
壱岐牛『味処うめしま』で昼飯
神さま!私にウナギパワーを!北九州『田舎庵』
この記事へのコメント
しろちゃさん、鳥居だけでなくいろいろ美味しいものもご存知ですね(^.^)
このアイス・・不思議な味のようで・・チャレンジ精神も旺盛!!(^^)v
このアイス・・不思議な味のようで・・チャレンジ精神も旺盛!!(^^)v
Posted by かよぴー
at 2013年11月01日 22:28

□かよぴーさん
前回のコーンポタージュ味も
かなりのヒット商品みたいだったので
今回のシチュー味もヒットするかもですね。
味は個人の好みなので何ともいえませんが、まずくはないとおもいますよ。
前回のコーンポタージュ味も
かなりのヒット商品みたいだったので
今回のシチュー味もヒットするかもですね。
味は個人の好みなので何ともいえませんが、まずくはないとおもいますよ。
Posted by しろちゃ
at 2013年11月02日 00:35
