『鶴屋』で丸房露
2014年04月10日
しろちゃ at 00:12 | Comments(0) | 佐賀ぶら
元清和高校付近までやって来たついでにウチの母ちゃんの好きな『鶴屋』の丸房露を買いに行く。
「鶴屋」は寛永十六年創業で、佐賀藩主鍋島様御用菓子司をつとめ、大隈重信も愛した老舗菓子店。
佐賀市西魚町の與賀神社肥前鳥居前に静かに建つ店内では、名菓の「丸房露」をはじめとして「かすていら」「肥前けしあど」「じゃーご」など自慢の菓子が並んでおります。
むかし近所に住んでいたウチの母ちゃんの土産リクエストは、小さい頃から食べていた丸房露と生菓子。

ついでに私の分のおやつもまとめ買いして足早に家に帰るのでありました。
楽しみだぁ〜♪(^o^)
茶ぁ飲みながら食べなきゃな〜♪

ブラックモンブランカレー
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀
伊万里『竹林』で昼食
佐賀にもポケモンマンホール
太良の海中鳥居と海中道路
玄海の観光スポット『浜野浦の棚田』
武雄の御船山楽園「チームラボ かみさまがすまう森」
唐津の道祖神『太閤一里塚』
蛎久天満宮の「龍樹菩薩堂」
『小城公園』で桜散歩
ストリートファイター佐賀